硯家、牛肉ぶっかけうどん。
毎月の通院のあと、硯家本店へ。やたらバリエーションが有るカレー系も迷ったが、結局、牛肉ぶっかけうどん。エッジはちょっと丸いですが、コシともちもち感が同時に得られる麺です。肉の煮込み汁も加わって濃いめのおうどんです。涼しくなったので、激辛も有りです。via Instagram https://instagr.am/p/CGRm9YCAnb8/
毎月の通院のあと、硯家本店へ。やたらバリエーションが有るカレー系も迷ったが、結局、牛肉ぶっかけうどん。エッジはちょっと丸いですが、コシともちもち感が同時に得られる麺です。肉の煮込み汁も加わって濃いめのおうどんです。涼しくなったので、激辛も有りです。via Instagram https://instagr.am/p/CGRm9YCAnb8/
7時前。出勤前に腹ごしらえ。なか卯の牛丼小と釜揚げしらすのすだちおろしうどん小のセット。暑い朝にサッパリと。このところ、なか卯のうどんの透明感が濁ってる気がする。 via Instagram https://instagr.am/p/CDipif_ghPv/
朝、池袋まで出勤したのですが、昼に自宅に舞い戻り。で、大森駅の坂本01へ。さて、何にしようかとメニューを見ると「背脂煮干うどん」なるものが。元ラーメン屋だけに凄い変化球。ラーメンの中太麺くらいのうどんに、煮干しがガツンときいたスープ。背脂でまろやかになり、肉の甘辛味が広がると表情が変わります。 オープン当初に来た時より、うどん細いかも。背脂煮干のみ細麺ですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/CBkK8TqAIXQ/
南池袋の讃岐うどん硯家に、やっと来られました。かけつゆはヒガシマル、つけつゆはヒゲタでまようも、評判のスパイシー冷やしカレーうどんと、炊き込み御飯のセットで。もちっとしつつもコシが強くエッジが立った麺で、爽やかなスパイスと出汁が薫るスープは、トマト、挽肉が入って飲み干す勢いです。次は、涼しい日に温かい掛けつゆを頂きたいです。 View on Instagram https://ift.tt/312iDGV
なか卯でイングリッシュブレックファーストうどんを目玉焼き、ベーコン乗せて作ってみました。右下のが、本家ロンドンはソーホーのKOYA BARのモノ。ロンドン1800円、なか卯420円の差は大きいです。椎茸が欲しいところですが。去年の今頃は欧米ツアーだったなと懐古です。 View on Instagram https://ift.tt/2mzIZl2