タグ: ラーメン

あじろうで塩の豚骨系は初めて

天気良好な火曜日。朝イチの整備されたバーンもいいかなと思いましたが、CPUファンの取り替え。 お昼はあじろうで、塩背脂ラーメン。塩の豚骨系はここでは初めて。醤油の背脂ラーメンよりも豚骨感がはっきりします。チャーシュー4枚、岩海苔もデフォで乗ってます。ライトな豚骨スープが、背脂とでクリーミーに仕上がってます。ストレート中太麺で満腹。via Instagram https://instagr.am/p/CZJNjmsvL-jd-kN_68BUzts6QkhyLjyuOSnIrM0/

駅ナカで豊作柿太郎ラーメン

大雪の中、お昼は近場の駅ナカまで。天地豊作で豊作柿太郎ラーメンとタレカツの小丼のセット。麺に柿ポリフェノールを練り込んでるそうなのですが、モチモチと言うか麺は柔らか。煮干しと鶏のスープでしょうか、普通のあっさりラーメンです。タレカツ1枚でちょっと淋しいですが、+340円なのでまあまあ。たまには確認しておかないと。 via Instagram https://instagr.am/p/CY3ArGbvX_4Pp2I-cqaMQh3wG560oQTIjHvCA40/

あじろうの辛豚もやし

公民館で町民パス受け取って昼飯です。断続的に雪が強くなるので、近場であじろうの辛豚もやし。二郎系と言うよりは、背脂醤油野菜たっぷりラーメンで、豚バラが多めに入ってます。辛スープは、中華そばのを濃いめにして辛味入れた感じですかね。太麺にちょっと負けてるかも。全体的にはバランスのいい、ボリュームある一杯です。 via Instagram https://instagr.am/p/CXnBkhyPPp7jgHd47LYarWJxNdEInd7LCOZHUs0/

天一祭りからの2ヶ月振りこってり

池袋ランチは、天一祭りからの2ヶ月振り。ノーマルなこってり並に自分仕様の薬味を投入します。こってりの濃度も普通ですが及第点。これからは頻度が減りそうなので、食べれるときに食べましょう。 via Instagram https://instagr.am/p/CXfYw1WPr_QTqWAqot0Pyky_oGCKCVvGCY3BKY0/

かぐらの雪復活。ちょっと重い新雪を平日休んで滑走

2021/12/13(月) 夜から雪になった越後湯沢駅前です。昨夜はPCのメンテに掛かりっきりで外に出られずでした。 昨日までは大雪っぽい予報でしたが、数cmレベルにトーンダウン。かぐらなど山の上もイマイチっぽい。ただ、強風でスキー場はクローズのようです。さて、在宅勤務です。 大雪にはならなかった湯沢ですが、お昼は近場で半チャーハン。湯沢のどさん子にはチャーハンがあります。ハーフでも1合分は有りますね。軽い味付けでパラパラする仕上がりです。ラーメン用のキムチトッピングもたのんでみましたらOK。あと、鳥天。唐揚げでなく天ぷらで、サクッとした鶏でした。山には雪積もってるかな。 あ、あいちゃん、せいやが里帰り? 今夜はおやじに。大井町の友人にもらった、熊本土産の海苔を持って村のおやじ。 海苔の香りが素晴らしい厚漉きという熊本柳川のもので、通常の30割増しだとか。ちょこっとご飯もらいました。また、栃尾揚げにくるんで旨し。 厚さがあって身がしっかりしたお海苔美味しいです。 2021/12/14(火) 今日は在宅勤務の予定だったのですが、昨日お願いして有給休暇にしてもらいました。山から陽が上がる前...

湯沢のどさん子にはチャーハンがあります

大雪にはならなかった湯沢ですが、お昼は近場で半チャーハン。湯沢のどさん子にはチャーハンがあります。ハーフでも1合分は有りますね。軽い味付けでパラパラする仕上がりです。ラーメン用のキムチトッピングもたのんでみましたらOK。あと、鳥天。唐揚げでなく天ぷらで、サクッとした鶏でした。山には雪積もってるかな。