タグ: ニセコ

今年の2月のニセコはふんだんの新雪。でも山頂に登れず<<前編>>

 2015/2/6(金) 金曜日、仕事をちょっと早く終わって羽田へ。札幌は雪まつり期間中。色々お高く付くんですよね。雪まつりを見ないのもなんなので、大通りのSTAR WARSをちら見してホテルにチェックイン。 今夜は、大学の先輩と後輩とで居酒屋しんや。先輩お勧めの居酒屋なんですが、ジンギスカンもホルモンも美味しく、焼肉屋さんのようです。今日は9時過ぎと言うことで、お客さんは一巡して、空いててらくちん。 焼肉のタレは無くて、レモンの輪切りがどーんと。これにベタベタ付けてお肉をいただきます。お肉本来の味が楽しめます。臭みもなく、新鮮で最高です。 そして、後輩を連れていつものShigekiyoへ。 LAPHLOAIGのボトラーズモノが入ったと言うことで、こちらを一杯。 明日も早いので、これにて終了。ススキノは氷の祭典で、氷柱が並んでいます。でも、翌日が暖かくて、いくつかの氷柱や雪像が維持できなくなって壊されると言う事態になりました。  2015/2/7(土) 土曜日、さて一路ニセコへ。ヒラフウェルカムセンター到着です。このところ降ってないらしく、駐車場の雪も解けてます。 ...

2015年越しは北海道へ。ニセコでパウダースノー <<後編>>

今年の年末もニセコ。ヒラフで4泊です。その後半。朝から部屋を隣に移動してからのゲレンデへ。  2014/12/30(火) 今日もヒラフ券を利用で、ファミリーのチケット売り場で、リフト券交換しキング第4までを目指すも、ファミリーはスクールの集合地点。そのため、ちょうど10時頃はスクール開始時間という事で、思った以上に時間がかかり、キング第4で頂上に着いた頃には11時。センターフォー開始にすれば良かった。。。 今日も第3の山頂ゲートは閉鎖。まずはエース3を滑って、キング3からキング4へ。そこから第4藤原を出て、花園第3まで滑って、キング第4まで登って藤原の沢滑って。2回ゲートを出られました。 今朝までの積雪は10cm程度。昨夜の雪が多少積もっています。でも、滑走などで荒れた表面の上に積もっているため、ぼこぼこしてかなり滑りづらい雪面です。 藤原の沢から再びキング第4まで。リフトを降りるとモタモタした白くまさん。急斜面で坂を登れず一進一退です。あまりにモタモタ具合に失笑。 その後は、第5藤原の沢ゲートから出て、から第8ストロベリーゲートをリピートして午前終了。花園の森は降り始めた雪...

2015年越しは北海道へ。ニセコでパウダースノー <<前編>>

今年も年の暮れ。恒例の北海道スキーのスケジュールとなりました。12月26日は、会社も納会。でも飛行機の関係でちょっと早めに羽田へ。  2014/12/26(金) 羽田空港へのモノレールの中で気が付いたのが、パソコンSurface Pro3のACアダプターを会社に置いてきた。これはまずい。空港ラウンジでニセコの宿に送ってもらう手配をしてひと段落。過去2回目のアダプター忘れでした。 20分遅れくらいで千歳空港に到着し、そこから札幌へ。 空港ターミナル内に、初音ミクのショップと劇場で、SNOWMIKU SKY TOWNてのが出来ています。これまでからも空港ではミク押しでしたが、常設ショップが出来るとは。 札幌へは快速エアポートで。地下鉄に乗り継いですすきの到着。かなりの雪が降っています。さらさらの雪が路面に広がり、車も空転、人は転ぶの多発です。 今夜は大学の先輩との再開となりました。後輩は来られずに二人でのジンギスカン。ラムだけでなくエゾ鹿肉もあって、ジビエ感満載です。 お店はすすきのマクドナルド上の、夜空のジンギスカン。近くの先輩おすすめ店が、支店を出したそうです。久しぶりのジン...