タグ: CHAP

まとまって雪が降った湯沢。かぐらとGALAへ

 2015/12/18(金) 26日夜から北海道。今年は雪不足と手首のケガから足慣らしが遅れ、先週・今週2週連続の湯沢となりました。手首もまだ重いものは持ち上げられませんが、何もなければ上がるようになりました。 湯沢に到着。明日からGALAもオープン予定で、駅構内の飾り付けも進んでるようです。また、2月13・14日には苗場でワールドカップ。昨夜まとまって降った雪はどうでしょう。道端には雪が溜まっています。 湯沢の温泉街もお静か。今宵はおむすび処ゆた。今日は刺身が無くちょっと残念ですが、ゆたでもち豚焼肉サラダ食べたら、かなり腹満足。 で、Swing Barに入ったら11人の外人。日本人客は私だけ。そういう季節ですなあ。NINJA BEERがおすすめだったので、そいつとマイヤーズやキャプテンモルガンラムのソーダ割りなど。遅い時間になって、日本人と入れ替わり。 明日も早いので、1時には終了。  2015/12/19(土) 雪の湯沢駅前。駅前もやっと雪景色。かぐらへ向かいます。木曜日から30㎝近く積もっているはずなので、みつまたのあのスノーマットも雪で覆われてるらしく、ちょ...

神経麻痺で手首の力が入らなくなり、残念な2週連続の東京週末

 2015/11/27(金) 木曜日の夜、自宅パソコン机の椅子にもたれて寝てしまい、朝起きたら手が痺れて手首がうなだれ状態。手を枕にして寝てると時々起きる痺れかなと思ったのですが、1時間経っても手首に力が入らないまま。これはヤバイと思って、出社後、医者へ。右の写真のように、手首がうなだれて、上に持ち上がらない状態です。逆に下に押すことは問題なくできます。 整形外科で診てもらったところ、橈骨(とうこつ)神経麻痺とのこと。脇などを圧迫したままにすると、腕の内側の神経は細いらしく、腕枕などでも発症するらしいです。酔って爆睡すると、寝返りを打たないこともあり、脳でアラートが処理されず、圧迫したまま寝てしまうことが原因のようです。治るとの診断ですが、ただ、1か月から2か月かかりますよって。脳梗塞とかでなくて良かったですが、回復まで結構時間がかかるんですね。自然治癒か、はり治療で刺激を与えるとかくらいだそうです。 会社では、左手が持ち上がらないのでキーボードも右手のみ。非常に不便なことになってしまいました。今日より1階のロビーにはクリスマスツリーが掲出。 今日は週末。夜は大井町壷屋で突き...

期せずして4連休。京都・大阪飲み。そして大井町はBBQ

会社が10月1日創立で、10年弱前から10月1日の近くの週末を3連休にすることになっています。で、今年は10月2日が振替休日。でも、10月1日に京都の実家で半年前から決められた行事が。と言う事で、期せずして4連休になってしまいました。  2015/9/30(水) 品川から新幹線に乗って2時間。京都に到着です。ホテルにチェックインして、祇園方面に向かいます。鴨川では、この時期でも床が出てるんですね。ちょっと今夜は寒いです。 花見小路からちょいと入ったところの瑞玉。朝まで鰻や炭火焼が戴けるということで、今夜は初めてのお店に入ってみることにしました。 鰻は既に焼いてありますが、こちらはせいろ蒸しなので、蒸しあがるまで20分程度かかります。その間、生湯葉で待つことに。牛ロースなどの炭火焼はどうですかと店主に聞いたら、お腹一杯になって食べられないよって。グッドなアドバイス。 蒸し上がってくると、店内はいい香りに包まれます。するとご主人から、最後の一膳はお茶漬けにしはりますかと。是非ぜひ。その分、約1/4を取り分けてもらって到着。なので、写真が食べかけのようになっています。せいろ蒸しなの...

シルバーウィーク明け、東京の週末はお祭り多し

シルバーウィークも明けて、落ち着くかと思いきや、そんなに落ち着いてられません。26日・27日の週末は、一月振りに品川の自宅近所をうろうろ。そして、9月30日~2日で京都・大阪へ。  2015/9/25(金) 仕事終わりで、秋葉原/末広町の金曜日。電話で席を確認してからR/Q。馴染みの顔も多い中、寿司ネタをつまみで。姫アワビ、赤貝、コチかな。 大井町に戻って、壷屋。既に表の電気も暗かったのですが、そこを一杯ってことでねじ込ませてもらいました。50度のプレミアム泡盛「奴樽蔵(やったるぞう)」も。古酒で琥珀色に輝きます。度数の割にまろやかです。 CHAPにも顔出して終了。  2015/9/26(土) 土曜日は、Facebookのタイムラインから、スープカレーが食べたくなって、五反田のカレーの店うどん。もう15周年だそうで、私もそんな長く行ってるんだと。今日は基本のバジルポークにカレー煮玉子。そう辛くはないですが、スパイスの切れ味が汗を噴き出させます。 映画「アンフェア the END」をやっと観ようと思い、五反田からだと品プリを探してみるもあいにくの満席。平和島が空いてい...

2週連続の東京週末。遂にとうとうレーシックを受けました

 2015/6/19(金) 今週末も東京。遂にある決断を。 まずは、金曜日。仕事終わりで大井町CHAP。皮付きヤングコーン焼。髭や皮まで全部食べちゃいます。そして、真鯵のお造り。この骨を揚げてもらえたらパーフェクトなのですが、油が汚れるので不可。 その後は、SUNFISH KITCHENにてハイボールなど。  2015/6/20(土) もう何年も考え続けていたレーシックによる目の治療。右目0.2、左目0.3でちょっと乱視入りという、ぎりぎり運転免許が通るか通らないかと言う微妙な視力なため、思い切れてませんでしたが、遂に、検査と相談に行ってみようという事に決断しました。今年の9月が免許の切り替えなためです。春先は花粉症で目が腫れ、夏はスキューバダイビングで潜るため、するならこのタイミング。以前からいろいろ調べていたのですが、一長一短があったため考えあぐねていた次第です。金曜日に検査予約して、それまでに新宿へ。 まずは昼ご飯ということで。東京では唯一の天理スタミナラーメンが高田馬場にあります。天理スタミナラーメンは、大雑把にいうと神座のピリ辛ニンニク版のようなもので、昔...

暑い東京の週末は、小笠原地震の交通混乱と痛風発症で激痛

 2015/5/29(金) 今週末は東京での週末です。金曜は昼過ぎからの雨が断続的に続いています。雨降りの隙間を縫って大井町へ。昨夜のカンブリア宮殿で牛タンのねぎしが取り上げられてたこともあり、いろ葉を覗いてみると、うま~く1席開いたところ。 名物牛タン焼きとハラミステーキが来るのを待つ間、青唐の味噌南蛮をつまみながら一杯。サッポロ赤星のラガーも便で用意されていますよ。 まずはハラミが到着、鉄板でジュージューぐつぐつ。甘辛のタレで食が進みます。そして牛タン。柔らかく熟成された牛タンですが、適度な弾力がやっぱり旨いです。 そしてchap。週末でさらに賑やか。不思議ちゃんは、背中から頭が掴めるそうです。 気が付けば、もう3時。〆には日高屋のミニラーメン味玉トッピング。  2015/5/30(土) 土曜日です。朝から外が賑やかだなと。伊藤学園で運動会やってるんですね。炎天下で大変そうです。買い物に大井町駅まで出たら、今日明日でごちそうフェスティバル、ごちフェスが催されてました。日本ハンバーグ協会とか○○協会とかそう言う関係で集まってるようです。 まあ、炎天下。店もお客も皆...