タグ: 神楽南蛮

今日の神楽南蛮は辛い

残業終えての味道楽。今日の神楽南蛮は辛いよって事で、茄子のミートグラタンに入れてもらい、待つ間にお通しのつぶ煮。いいお出汁です。 グラタン到着。どれどれと、神楽南蛮から食べてみますがそれ程辛くない。個体差なのか、油に流れたか。でも、茄子と神楽南蛮にチーズがしみて美味しいです。 暑い日はサッパリとタコの酢の物をハーフで。タコがふわふわで旨い。疲れに酢の物は最高です。 最後に神楽南蛮焼きでリベンジ。おっ!しっかり辛い。当たりです。ダイレクトに辛さがやって来て、鋭い辛さでした。これで満足。 最後にスイカをいただきました。甘くて瑞々しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CvvJMpkS1GT/

味道楽で神楽南蛮ナイト

味道楽に入ったら、第一声がチャーシュー売り切れたって。えええ、まだ何も言ってないのに(笑) お通しがタコ酢。蒸し暑いのでこれはありがたい。関西だとこの時期半夏生でタコですが、越後は特に無さそうです さて、今夜は辛い?神楽南蛮ナイトです。 ナスのミートグラタンを神楽南蛮とミートソースのグラタンにしてもらいました。 秋になると辛くなる神楽南蛮も、まだじわっと辛さが広がるくらい。でも、チーズグラタンに入ると茄子が油吸っておいしくなって、神楽南蛮とその旨味で引き立ちます。 そして、ストレートな味わいの神楽南蛮焼き。これもじわーっと辛いです。 お腹いっぱいだなってところで、チャーシューの小間切れのお裾分けです。端っこって美味しいんですよね。 via Instagram https://instagr.am/p/CuaO1Idyx5E/

味道楽で茄子のミートグラタン神楽南蛮と獅子唐入り

発達して大雨を富山から上越にかけて、雨を降らしている秋雨前線の隙間に、温泉街まで出て味道楽。 お通しのぶり大根が美味しくて、ビールとでつまんでいたら、ミョウガの酢漬け。自宅農園での採れたてサクサク。 そして、茄子のミートグラタン到着。ピーマンではなく、神楽南蛮と獅子唐入りのピリ辛。チーズで辛さが軽くなるので、途中でタバスコドボドボで酸味が付いてまた旨いです。 via Instagram https://instagr.am/p/Ch-yo3Cr8MM/

味道楽でブリと〆鯖とナスのミートグラタン

今夜も通り雨が来た湯沢。毎夕大降りが続いてます。今夜は味道楽へ。 お通しがもつ煮。根菜たっぷりなのが嬉しいです。そして、ブリと〆鯖を無理言ってハーフ&ハーフで。どちらも脂の乗りが良いです。そして、ナスのミートグラタン。神楽南蛮を入れてもらって。うん?でも辛くない。その分タバスコどばどば掛けて。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/ChDZQMnhq29Kz2CSVSJ4_TsNgxNukrtj-F9WHE0/