ジョークンへだがしかし、、クラフトコーラで
トゥクトゥクで温泉街。三連休初日、夕食難民ってほどじゃないですが、ちらほら満席表示が出ています。で、恐怖の階段登って、ジョークンへ。だがしかし、、クラフトビールは遠慮しておきます。そうすると選択肢が無くなりますが、クラフトコーラで。ビアフェスも秋に毎週並んで来てるねって話しながら。クラフトコーラ2杯。いつからビール飲めるかまだ不明。 via Instagram https://instagr.am/p/DMSetRJzix2/
トゥクトゥクで温泉街。三連休初日、夕食難民ってほどじゃないですが、ちらほら満席表示が出ています。で、恐怖の階段登って、ジョークンへ。だがしかし、、クラフトビールは遠慮しておきます。そうすると選択肢が無くなりますが、クラフトコーラで。ビアフェスも秋に毎週並んで来てるねって話しながら。クラフトコーラ2杯。いつからビール飲めるかまだ不明。 via Instagram https://instagr.am/p/DMSetRJzix2/
この金土日、万代シティで行われている新潟クラフトビールの陣。行ってビール三昧のはずだったのにぃ。。。残念。毎度の醸燻や妻有、見附などの県内勢のほか、八ヶ岳、いわて蔵、志賀高原など県外醸造元も出店してるようです。足は相変わらず腫れて黒ずんでます。痛みは無いですが、あまりうろうろすると治りが遅れますよね。家では充電大会。たまにしてやらないと充電池が死んでしまいますので。 via Instagram https://instagr.am/p/DL_28h6OEq3/
湯沢釜蔵でしこたまビール呑んだのに、ジョークンへ。山間の酒HAZY IPAがつながりました。すっきりしてますが、旨味を感じます。ああ飲み過ぎ。 via Instagram https://instagr.am/p/DLGby0mTGX-/
2025/6/15(日) 今日はほくほく線でえちごツーデーパス2日目。湯沢は晴れてますが、西の方に雨雲がいるので要注意。 ほくほく線線内の利用調査やってます。おや、今日も線路運搬車のキヤE197が止まってる。 十日町に行くのに、魔が差してまつだいまで来てしまった。戻り便まで30分。 せっかくなので農舞台辺りを散歩。しかしさらさら霧雨です。 醸燻酒類研究所ジョークン隣のイコテが10周年記念イベントやってます。餅つきのつきたてお餅が振る舞われ、辛子マヨ味噌、鶏汁雑煮いただきました。 つきたてお餅は美味しい。そして、ジョークンのテントでHOKU HOKU PALE ALEを久しぶりに。不具合で泡だらけなので、2杯で1杯。 十日町は霧雨だったり蒸しむししたり。時々日が射したりするので、蒸し暑い日になってます。隣の醸燻に入ると冷房。こりゃ過ごしやすい。 1. HOKUHOKU Pale Ale 2. NEX IPA 3. 酒 HAZY BRUT IPA 見たことがなかったNEXは、リュウコアイウツの素材違いだとか。苦味しっかり、後味すっきりしてます。 BRUTは松乃井らしい。でも辛口だからかBR...
ジョークンに行ったら、鰊の山椒漬けあるとと。先日仕込んでたあれ。これは美味い。鰊にこの時期限定の採れたて山椒の葉が香り抜群。ビールも進みます。 1. 生命の泉 ケルシュ2. リュウコアイウツ3. ビアラトッキー × 24. BEER HAZY 松乃井 IPA 開けたてのASFESコラボのビアラトッキーがドライでキレッキレ(岩田醸造長談)。いやいやそれ以上に糖分オフ状態。これは辛くて苦くて夏の新機軸。こんなビールも欲しい。ただ開栓後どうへんかするか。これも楽しみです。 via Instagram https://instagr.am/p/DK2Mdx9TrFK/