うえの桜フェスタとEast i
上野動物園正門前に屋台が並んでます。うえの桜フェスタなんだとか。プロレスリングもあれば、ステージでライブもやってます。あっ、アサヒな隅田ブリューイングが勢揃い。この辺の地ビールですもんね。 おっ!East iを久々に観ました。これはいいぞ。 via Instagram https://instagr.am/p/C5ApjtKLmac/
上野動物園正門前に屋台が並んでます。うえの桜フェスタなんだとか。プロレスリングもあれば、ステージでライブもやってます。あっ、アサヒな隅田ブリューイングが勢揃い。この辺の地ビールですもんね。 おっ!East iを久々に観ました。これはいいぞ。 via Instagram https://instagr.am/p/C5ApjtKLmac/
だるまでジョッキ2杯飲んだ上に、ジョークンへ。醸造家中村さんの初?ジョークンビールのアメリカンペールエール。 すっきりした中に程良い苦味があって、日本のビール好きにも支持される飲み口になってます。お代わりして2パイント。 そして、リュウコアイウツをハーフで。おつまみつまみつつぐいぐい進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/C4wdUQwyBDM/
R/Qからほど近く、湯島駅手前にクラフトビール醸造所があるそうで、スエーデンのカップルも飲んできたらしい。やはりしまってます。そして、不忍池方面へ。羊の人形が居るシノバズブルワリーひつじあいす。ここも終了。その横のながおかやも終了。まだ11時半と言うのに。。で、入ったのがHUB。超久し振りのロンドンパブ。HUBエールで〆です。帰り道、上野公園の入口は既に桜の花が見事。近くのポリさんに聞いてみたら、まだ王冠桜のここくらいで、中のソメイヨシノなどは、まだまだとのことでした。そりゃ花粉も飛ぶわな。 via Instagram https://instagr.am/p/C4jQ-oxSnHu/
9時過ぎで温泉街に出て来たら、Cabの前から声掛け。悪質なキャッチは湯沢にいないのにと思ったら、今日は岩原で滑ってきた連中です。 まあ振り切って、向かいのジョークンへ。そしたら、さっきまで連中が居たとのこと。 先ずはケルシュ、そして、コーヒーポーターのSNOW COUNTRY。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-03-08T14:06:46.000Z via Facebook https://ift.tt/8vCEQDT
タカハシヤからジョークンビアラボへ。朝昼食べてなかったので、中華麺で作るナポリタン。コーヒーのケセラセラさん監修?のナポリタンソースに、もちもちな中華麺。生パスタのような食感。面白いです。肝心のビールは、「スノーカントリー」コーヒーが濃い。ケセラセラさんブレンドだそうで、ナギさん曰わくコーヒーチョコレートの甘くない風味。確かに。生命の泉、ケルシュ。すっきり。ぐいぐい飲めますが、そこはスピード調整。最後にモザイクネルソン。香りいいです。旨い。
池屋から、てらてれ歩いてビール屋。ジョークンビアラボです。閉店ギリギリ。ハーフのリュウコアイウツ。芳醇な中にすっきり。焼き鳥の後のクラフトビール。と、たわいもない話の連発。面白いです。