タグ: 呑みすぎ謙信

呑みすぎ謙信でもずく酢、とうもろこし、唐揚げ

夜8時の温泉街、お盆でかなりの人がやって来ている湯沢ですが、部屋飲みが主流になって、飲みにハシゴする姿も少なくなってます。 今夜はカウンターが空いてたので、呑みすぎ謙信。まずはもずく酢でサッパリと。今が旬とうもろこしのお祭り焼きは、友人とハーフづつで分け分け。丸のぶつ切りより食べやすく、甘い魚沼コーンが楽しめます。 そして、唐揚げハーフ。今回は、野菜の付け合わせも乗せてもらいいい感じです。タレの凍み具合がいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/ChLI3vGh78K5l_QpsdBUfxucAVYrj-gITgDm4U0/

呑みすぎ謙信に入ると、ローカルの面々

木曜夜は定休が多い温泉街。呑みすぎ謙信に入ると、ローカルの面々。よく煮込まれたもつ煮のうますぎちゃんつまみつつ、新潟名産の十全茄子の刺身。今日は今季2回目の土用の丑の日。うますぎちゃんとウリでうが付いてます。で、バイ貝煮付け。いい出汁凍みてて美味しいです。 降り続いた雨も上がって、20℃割るまで下がった湯沢です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cg2j9ahvKBjbo5SZ9d95V1PndBHUBY4ObxWfSY0/

3連休最終日の夜は、呑みすぎ謙信へ。

結局降らなかった雨。天気図見てもビミョーな前線の位置です。 3連休最終日の夜の湯沢は、静かなもんです。 今夜は呑みすぎ謙信へ。ビールからのホッピー。金宮です。そして、謙信サラダ。量があるので、これだけでお腹いっぱいになります。 帰りにちょこっとおやじに寄ってハートランド。 via Instagram https://instagr.am/p/CgKxG2JBbLIpUBGKVILVmbKbnjFyIITHaN1fKU0/

呑みすぎ謙信でトマトスライスと栃尾焼き

夕方の雨で22℃くらいまで気温が下がって、ちーとは過ごしやすくなりました。 呑みすぎ謙信で県産トマトスライスを、頼むとデカい!瑞々しいのでお腹にたまります。栃尾焼きのじゅーじゅー焼きは、鉄板にたっぷりの出汁をかけますが、そのうち染み込んでふわふわな油揚げになります。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/CfxG636vMiYJ_rHVlYJc6OalatnhkgAgDr_b4E0/

呑みすぎ謙信。賑わってます。

週末。しかし、やってる店が少ない湯沢です。今夜は呑みすぎ謙信へ。賑わってます。ほぼ満卓。 ここ最近メニューにあるカレイの西京焼き。白身に西京漬けって、 いろんな魚に合いますね。お酒も進みます。そうしてたら地下の主人が登場。 via Instagram https://instagr.am/p/Cfe4RcrvsCpdtTOMlKm7vAiHv9tkYVsSbWcjcI0/

昼前雷、夕土砂降り。 雨の隙間で呑みすぎ謙信。

この所の湯沢は、昼に雷雨、夕方に雷雨、夜雨とか、どーっと降って、止んでってなのが多いですが、今日も昼前雷、夕土砂降り。 雨の隙間で呑みすぎ謙信。焼き空豆とビールで軽く。店出て地下に下りようかと思ったら、意外に早く雨が来たので退散します。 梅雨とも違う山間部な降り方です。 via Instagram https://instagr.am/p/CeoJyQOvEwyaDRAIQTrXZlpL-enI_V9UE6mIqY0/