9時半くらいに家を出て温泉街へ
9時半くらいにやっと家を出て温泉街へ。既に看板を消してるお店も多く、呑みすぎ謙信もそうでしたが、ちょこっと唐揚げをハーフで。味がしみててじゅーわーっと肉汁があふれます。まったりしたローカルタイムな火曜日です。 via Instagram https://instagr.am/p/CiLlbR0PL9x/
9時半くらいにやっと家を出て温泉街へ。既に看板を消してるお店も多く、呑みすぎ謙信もそうでしたが、ちょこっと唐揚げをハーフで。味がしみててじゅーわーっと肉汁があふれます。まったりしたローカルタイムな火曜日です。 via Instagram https://instagr.am/p/CiLlbR0PL9x/
月初の残業終わりで、村のおやじにてやっと一杯。いい感じの枝豆が、ゆで加減良くて最高です。固め万歳。そしたら野菜もらったってんで、茄子の素揚げ。ここに生姜醤油は定番です。 そして、SWINGにと思ったら消灯なので、上の謙信に入ったら居るし。 1本ボトル入りました。 via Instagram https://instagr.am/p/CiAjyV9Lvbu/
湯沢に戻って来て仕事納めて呑みすぎ謙信。お通しのキュウリとタレカツをつまみつつ、ビールとホッピー。 夜の外は20℃少々と涼しくて過ごしやすいです。 via Instagram https://instagr.am/p/ChYt8iQvJ8N/
夜8時の温泉街、お盆でかなりの人がやって来ている湯沢ですが、部屋飲みが主流になって、飲みにハシゴする姿も少なくなってます。 今夜はカウンターが空いてたので、呑みすぎ謙信。まずはもずく酢でサッパリと。今が旬とうもろこしのお祭り焼きは、友人とハーフづつで分け分け。丸のぶつ切りより食べやすく、甘い魚沼コーンが楽しめます。 そして、唐揚げハーフ。今回は、野菜の付け合わせも乗せてもらいいい感じです。タレの凍み具合がいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/ChLI3vGh78K5l_QpsdBUfxucAVYrj-gITgDm4U0/
木曜夜は定休が多い温泉街。呑みすぎ謙信に入ると、ローカルの面々。よく煮込まれたもつ煮のうますぎちゃんつまみつつ、新潟名産の十全茄子の刺身。今日は今季2回目の土用の丑の日。うますぎちゃんとウリでうが付いてます。で、バイ貝煮付け。いい出汁凍みてて美味しいです。 降り続いた雨も上がって、20℃割るまで下がった湯沢です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cg2j9ahvKBjbo5SZ9d95V1PndBHUBY4ObxWfSY0/
結局降らなかった雨。天気図見てもビミョーな前線の位置です。 3連休最終日の夜の湯沢は、静かなもんです。 今夜は呑みすぎ謙信へ。ビールからのホッピー。金宮です。そして、謙信サラダ。量があるので、これだけでお腹いっぱいになります。 帰りにちょこっとおやじに寄ってハートランド。 via Instagram https://instagr.am/p/CgKxG2JBbLIpUBGKVILVmbKbnjFyIITHaN1fKU0/