初物の秋鮭、鼎で秋鮭フライ定食
初物の秋鮭ってことで、鼎で週替わりの秋鮭フライ定食。キレイなサーモンピンクで、身もしっかり詰まっています。そして、タルタルソース。魚のフライには抜群に合います。中濃ソースでもちょいと。混ぜても美味しい。 via Instagram https://instagr.am/p/CjU1ZS9PQza/
初物の秋鮭ってことで、鼎で週替わりの秋鮭フライ定食。キレイなサーモンピンクで、身もしっかり詰まっています。そして、タルタルソース。魚のフライには抜群に合います。中濃ソースでもちょいと。混ぜても美味しい。 via Instagram https://instagr.am/p/CjU1ZS9PQza/
東京から湯沢に戻ってきて、あれこれやって出たのが10時前。呑みすぎ謙信で軽く。 今夜はお通しの代わりに、筋子の味噌漬け。一杯目呑みながらのおつまみ。そして、ビール仕込みの鶏の唐揚げハーフ。ビールからの金宮ホッピー。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/CeBniwIPXghnHAscsNBbCQGyPmWZS4LAnRYDgM0/
新潟村上市の鮭の博物館イヨボヤ会館の鮭の稚魚動画。そこに新潟市の万代島鮮魚センターが「すごく癒されますね」のコメント。なかなかシュールです。 View on Instagram https://ift.tt/2QrGqOb
2018-12-14T15:06:18.000Z 延々、ブログとPC2号機の復旧な数日。2号機は、土曜日のマザーボード到着待ちですが、ブログのDB更新無限ループが、出口見えない状況。かなり参ってます。 で、CHAPでぶり刺、串揚げ、鮭のヒレ酒。うーん、問題は解決しないし。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2578384102202408&set=a.378189182221922&type=3
2018-12-13T15:15:31.000Z 自宅パソコンの復旧も、マザーボードの到着を待たないとならなさそうなので、よなよなへ。鮭の幽庵焼きと鴨ネギ鍋で一杯。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2576249342415884&set=a.378189182221922&type=3
2016/11/25(金) 湯沢に向かう上越新幹線ときです。前の座席の客が慌てて席を立ちデッキに向かったものの、電車は走り出したあと。あまりにドアをガツガツやったのか大きな音。すると電車停止。このおかげで10分遅れ。おっさん厳罰喰らうだろうな。 そうこうして、9分ほど遅れて雨の湯沢着。 湯沢ナイトは風の谷HEAVENからのスタート。ママの自家製沢庵がシャキシャキで美味しい。ノドグロも小さいですがそれがまた脂乗ってるんです。さらには、ヒラタケを天ぷらにて。 寒い湯沢の2軒目はSWING BAR。カリラさん。今日は早めにって思っても、結局1時過ぎ。 2016/11/26(土) 今日は秋恒例の村上。新潟で特急いなほに乗り継いで、約1時間。快晴の村上到着です。本当は日曜日に村上と思っていたのですが、天気が悪い予報なので急遽土曜日に変更。 村上は、鮭と牛と北限の茶。まずは江戸庄で牛。特上村上牛サーロイン100gと村上牛レアステーキ丼。 サーロインは脂が素晴らしいお味。敷かれたニンニクの芽からもいい香り。 そして、丼。初めは冷たいスライス肉ですが、次第に温まりトロトロに。この組み合わせ最強かも。 ...