去年の春にオープンした鼓堂へ初訪
大井町のリモートランチ。去年の春にゼームス坂にオープンした鼓堂。でも初訪です。蕎麦は細い更科と、太い田舎が有りますが、まずは基本の更科で。二八の更科なので、蕎麦が香り立つと言う訳なはありませんが、しっかりしたコシが有ります。つゆは濃いめ。小天丼もカリッと揚がっています。天王洲のお店の支店らしく、元は新橋の本陣房出身だとか。なるほど。 via Instagram https://instagr.am/p/CFttm-iA2aj/
大井町のリモートランチ。去年の春にゼームス坂にオープンした鼓堂。でも初訪です。蕎麦は細い更科と、太い田舎が有りますが、まずは基本の更科で。二八の更科なので、蕎麦が香り立つと言う訳なはありませんが、しっかりしたコシが有ります。つゆは濃いめ。小天丼もカリッと揚がっています。天王洲のお店の支店らしく、元は新橋の本陣房出身だとか。なるほど。 via Instagram https://instagr.am/p/CFttm-iA2aj/
今日はサンシャインALPA、ALTA共に休館日。やってるお店も少なく、遅いランチはてんやのワンコイン天丼。前回のと違って、きれいに盛り付けられてました。 via Instagram https://instagr.am/p/CE1CWZPAfKV/
たまには天丼てんや。復活の500円天丼にほうれん草付けて。タレの掛かり方がムラ。まあ、仕方ないすか。via Instagram https://instagr.am/p/CCaeIhRAUSj/
2018-12-05T03:45:13.000Z いつも行列で見送っていた、大森の天冨久に初訪です。昼は天丼、えび天丼、穴子入り天丼のみです。今日の穴子は羽田活〆で100円引き。はみ出す穴子入りを選ばない手は有りません。つゆをくぐらせた天ぷらはしっとりめ。甘辛タレとご飯のバランスもいいです。最後は玉子天を割ってご飯や穴子と絡めて完食。連日行列なのが頷けます。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2558207077553444&set=a.378189182221922&type=3