タグ: コロッケ

先日オーンした湯沢屋台村

温泉街に出て来て4時前。もうやってる店はと、、先日オープンした湯沢屋台村。営業時間はまだ模索中とのこと。のどぐろのコロッケ、そのままでも美味しいです。寿司は、、、 via Instagram https://instagr.am/p/DEMdidyJwob/

高崎大仏コロッケ?

もらっていた食事券千円分の有効期限が年末なので、サンシャインの「社食」Sun’sキッチンでランチ。今日の日替わりで、高崎大仏コロッケなるセット。確かに大仏クラスにデカいけど、ほぼイモ。570円でご飯の味噌汁なんで文句は言えませんが、ほぼイモなので、麺コーナーにあった鳥天も追加で。710円。うーん社食だし。館内はアニメキャラクターのショップが増殖しています。 via Instagram https://instagr.am/p/DDGcWyAzpuj/

味道楽で40年前のコンピュータの話

木曜日で暗い湯沢温泉街。味道楽は営業中。入ると珍先輩が久し振りに。40年前のコンピュータの話で盛り上がりました。爆弾コロッケの前に、タコの酢の物。タコ酢は珍しい。大切りですが、ちゃんと噛み切れました。弾力もあって旨いです。今夜はこの辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/DCoyjR4zEJr/

10月も最終日。ハロウィンに味道楽です

10月も最終日。ハロウィンの喧騒など無縁の湯沢です。みづきの誕生日祝い的な便利グッズを持って味道楽です。お通しにプラスして、小コロッケいただきました。小と言っても普通サイズです。そして、厚切りのぶり刺身。もうお腹膨れまくってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DBypfm6ztUh/

やっと去年米が消費。

去年の新米が、パック未開封で1合余ったままだったので、やっと炊くことに。浸水&炊飯の間に明太子とコロッケ買ってきて、雑な昼飯。炊きたてなご飯に明太子は美味しいのですが、ご飯1合なので、コロッケ1個分は多すぎました。やっと去年米が消費。 via Instagram https://instagr.am/p/DBQaxaHyR1x/

かぶら木でバンバーグ

今日は昼になっても20℃。肌寒い湯沢です。お昼はかぶら木で、昔ながらのバンバーグとクリームコロッケ。バンバーグソースが、トマトソースとウスターソースのミックス的な家庭のバンバーグ。たまに食べたくなるやつです。豚の香りも良くて、クリームコロッケとでいいコンビです。木々も色付いてきました。コキアも徐々に。 via Instagram https://instagr.am/p/DApkqt0SZe7/