寝てしまい10時に温泉街出て謙信
7時くらいにパタッと寝てしまい、気が付いたら10時。ごそごそと温泉街に出てきて呑みすぎ謙信。 お通し代わりに、自家製ナメコおろし。甘辛くて美味しい。そして、炙りユッケ。途中で卵黄を割って幸せ増幅です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cohs53bSret/
7時くらいにパタッと寝てしまい、気が付いたら10時。ごそごそと温泉街に出てきて呑みすぎ謙信。 お通し代わりに、自家製ナメコおろし。甘辛くて美味しい。そして、炙りユッケ。途中で卵黄を割って幸せ増幅です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cohs53bSret/
昼の雨から雪になった湯沢。でも風が吹いてる割にベチャベチャの雪。気温がプラスで暖かいからですね。 今夜は呑みすぎ謙信からの地下SWING BAR。 謙信のもつ煮、旨すぎちゃんでビールをグイグイ。酒が進みます。 そしてSWINGでベルギーのDuvel。そーろっとグラスに注いでもらい、上澄みと沈殿を分離。バナナやヨーグルトの香りに、上澄みはすっきり、沈殿はビター。2杯目はニッカカフェジンのソーダ割りで。11時越えるとワラワラ集まって来ました。 via Instagram https://instagr.am/p/Coa6-ovSRUu/
日曜夜は喧騒も去って落ち着いた温泉街と思ったら、呑みすぎ謙信はテーブルが空いたら埋まる賑わい。 お猪口イクラをつまみつつ、アオサの揚げ出し豆腐。アオサの香りにお出汁のカツオが美味しいです。そこにイクラをトッピング。 そして、おつまみたれカツ。甘辛いタレがかかって、キャベツと共にいただくと、しっとりシャキッと食感もいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CoA4JcwSD3u/
仕事終わりで温泉街へ。明日の夜は大雪で来られないかも知れない天気予報。 先ずは呑みすぎ謙信でもつ煮のうますぎちゃん。これにチゲ鍋用の自家製辛子をいただき、辛すぎちゃん。汗出て旨い。やっぱりうますぎちゃん。 そして、上越する天。一夜干しプリプリのイカ天なのですが、イカの旨味が美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cnw7Gm3yCZ0/
残業上がり。半分凍りかけの道をチャリチャリ走って、呑みすぎ謙信。 目当てはチゲ鍋です。 待ってる間に、お!あん肝いただきました。意外にサッパリして美味しい。 そうすると海鮮チゲ鍋。当然、辛い辛い唐辛子練りをもらいます。汗出るし旨いし辛いし。楽しいお鍋。タラ、カキ、タコなどなど盛り沢山でお腹も満足。 via Instagram https://instagr.am/p/Cnj1j6ULAqZ/
2022/12/29(木) 深々と降ります越後湯沢駅前。朝までで数cmの積雪です。朝7時半に駅前に着いたらかぐら方面は余裕あるのに、ガーラ・石打方面は長い列になってます。その大半は石打丸山でした。 午前中軽く滑ってから、リモートお仕事しないと。 今季初GALA。雪は少ないですが、草が出ていることもなく、きれいに整備されたコースに10cmくらいの新雪が乗っています。 朝イチ。まだ空いています。 ガーラは8時にゴンドラが動き始め、8時10分に初心者コースのフェートンが動きます。まずは2本の足慣らし。 8時半にメインのソーシャブルがオープンし、エンターテイメントとジジの2コースがオープンします。 その後、9時には山頂のコーチが動き、北エリアもオープンとなります。朝イチはコースもきれいで気持ち良く滑ることが出来ます。 北エリアに移ってふた滑りしてから、レストランOLEにご挨拶。今年も元気な店長です。 レストランが色々変化していて、チアーズ2階は新潟名物料理店に。オーレもメニューに変化ありで、カレーライスとカレーうどんメインに。今度賞味します。 お!現金収受が自動化されています。 中央エリアに比...