タグ: Cab9

夕食へと呑みすぎ謙信。からCab9の村のおやじ

怒涛の月初作業を強制終了させて、夕食へと呑みすぎ謙信。唐揚げハーフのジューシーさが、美味しいんです。そして、ボトルを追加してガリサワー。生姜って、それもガリって甘酸っぱくて焼酎に最高。そして、Cab9。おや、桜亭の三名様。呑んでますねー。更に村のおやじに吸い込まれてしまったら、ビール、ビールで〆ることになりました。

すぐに妖怪遠方後円墳やってきた

謙信を出て、Cab9に入ってすぐに妖怪遠方後円墳が2名連れてやってきた。妖怪とショッカー2名って並び(笑) こちらは既にNIKKA SESSIONソーダでひと口目。 怪人達、意外にどっかに去って行きました。 WBCで連日温泉街の妖怪達にやられた店主は、今夜はもう店を閉めたい様子です。 via Instagram https://instagr.am/p/CqGIrvey3-J/

Cab9でArdbegの5年

泰幸宴からCab9に入ったらノーゲス。こりゃ落ち着くわと、スコッチストレートで。Ardbegの5年があって、これが飲みきりくらいなのでと注いでもらったら、ほぼ2杯分でした。ありがたくいただきますよ。定番の10年に比べて粗い仕上がりで、ピートが効いて美味しいです。 話してると、村のおやじ軍団到着。いつもよりかなりお早いご到着でした。 via Instagram https://instagr.am/p/Cp5yBgcS7Rt/

Cab9で軽く一杯ってことで

先程と画面がさっぱり変わりませんが、向かいのCab9。マジェスティックの後、軽く一杯ってことで。 今夜は泡盛の菊之露の水割りからニッカSESSIONのソーダ割り。 今日のかぐらで、朝イチ筋肉がほぐれて無い状態でジャイアントお代わりしてしまって、既に太股痛。その後ストップ雪での、妖怪板掴みに疲弊させられ悪化。ストレッチしたけど、これはいかん。 via Instagram https://instagr.am/p/CpqjECiyull/

Cab9でGLENLIVET。タイミング良く口開け

ゆたからそのまま目の前の店Cab9です。軽く一杯のつもりでGLENLIVET。なんとタイミング良く口開けです。うん、華やか。 なんかunoに巻き込まれたのですが、絵柄が昔のと違ってて、ぱっと分からなかったり。赤上がりがダメとか知らんし(笑) via Instagram https://instagr.am/p/CpnOwvvLMDi/

3月8日はギョーザの日で残波の日

3月8日はギョーザの日。で、残波の日でもあります。 と言うことで、2軒目はCab9で白残波のソーダ割りから。 平日で旅行客も落ち着くと、ローカルで席も埋まってます。 via Instagram https://instagr.am/p/Cpi9CIjSgS-/