ニンニクたっぷり炒飯と餃子
May 24, 2017 at 04:16PM 赤坂に行ったので、珉珉(みんみん)で餃子とニンニクが効いたドラゴン炒飯。胡椒を思いっきり酢に掛けたタレはおばちゃん特製。レンゲを使って、ジューシーな肉汁をこぼさずにとアドバイスされます。満腹。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2rfUT4H
May 24, 2017 at 04:16PM 赤坂に行ったので、珉珉(みんみん)で餃子とニンニクが効いたドラゴン炒飯。胡椒を思いっきり酢に掛けたタレはおばちゃん特製。レンゲを使って、ジューシーな肉汁をこぼさずにとアドバイスされます。満腹。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2rfUT4H
2017/4/28(金) 世間ではGW突入。月曜・火曜を休むと9連休になる今年ですが、今週末は、結婚式の二次会が入っているので、東京週末です。 金曜日は、大井町の炭火焼き居酒屋の櫻井からのスタート。やっと来れました。 お通しはホタルイカとお浸し。上の写真の葉っぱは、グラパラリーフ。葉リンゴという愛称だそうです。アロエの苦くない版みたい。 炭火焼き屋さんなので、黒シャモの炙り刺しは、玉ねぎスライスに肉が並べられています。ずわい蟹炭火焼きは香り高いです。ヤングコーン焼きは、ヒゲまでいただきます。 薩摩焼酎の悪魔の抱擁をロックで。この氷、南極探検隊が持帰った南極の氷で、知人がこちらに預けていたもの。ぷちぷちと古代の南極の空気が溶け出します。 そして、三岳を一本入れまして、最後は日本酒。乾坤一の純米吟醸原酒でびしっと、トウモロコシの刺身と揚げさん。評判通り、どれも美味しい逸品です。 この後、CHAPからカラオケ、行ったか覚えていないサンフィッシュ?という流れで終了。 2017/4/29(土) 土曜日は、GW旅行の荷造り。で、近いのになかなか行けなかった餃子とビール屋へ。生ビール200円と言う安...
April 05, 2017 at 07:27AM 新橋王将で、餃子とジャストサイズ(ミニ)の炒飯・酢豚。定期ポストです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2oAicVv
February 14, 2017 at 10:43PM 肉屋の斜め向かいには王将。あまりに良くできてます。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2lGa5FJ
December 12, 2016 at 10:08PM 定期的に欲する京都飯。餃子の王将新橋で、餃子、ジャストサイズの唐揚げと回鍋肉。よく考えると、回鍋肉は数年振りかも。ビールを付けて。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2gs3pnv
December 01, 2016 at 09:25PM 社内引越が落ち着き、今日の残りの仕事を済ませ、神戸餃子。カリッとした皮をいただき、特製の味噌ダレ、塩、レモンなどでサクッと。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2gYoElv