ネボケに行ったら賑わってます
Windows Serverのインストール前に、ネボケに行って腹ごしらえ。お、賑わってます。温泉街の観光客もパラパラなのに、謙信まで。今日はタコライス。しまった。ご飯を減らすの忘れてました。あっさりさせるため、ソースは減らしてもらったのですが。そしたら謙信の昼営業終わって、あの大振りの牡蠣が出てきました。おおおお。うまい。
Windows Serverのインストール前に、ネボケに行って腹ごしらえ。お、賑わってます。温泉街の観光客もパラパラなのに、謙信まで。今日はタコライス。しまった。ご飯を減らすの忘れてました。あっさりさせるため、ソースは減らしてもらったのですが。そしたら謙信の昼営業終わって、あの大振りの牡蠣が出てきました。おおおお。うまい。
本調子でも無いので帰ろうとしてたのに、ネボケでビタミンCを摂ろうと入ったら。お疲れ酸クエン酸サワー飲んで帰ります。 via Instagram https://instagr.am/p/C8vGkcNSV6P/
湯沢に着いて、温泉街に出て来たのが9時前。水木曜で街は暗い。ネボケに入ったら、早い時間の賑わいが終わって一段落中でした。先週来、肝臓が弱っているので、特製レバニラ肉野菜炒めを作ってもらい、ビールの後はお疲れ酸クエン酸サワーです。酸っぱく感じるので、まだまだ大丈夫か?9時くらいからの法則で、うかうかしてたらテーブル満卓に。 via Instagram https://instagr.am/p/C8sh1AKytx_/
2024/6/22(土) 明日が雨っぽいので、えちごツーデーパス買って上越妙高。おときゅう用の安いのが終わったので、通常の2,800円。 蒸し暑い30℃くらいですが、妙高の雪渓はまだ健在です。さて、ラーメン屋に向かおう。 先日、新井から歩いた時に、以前、Gangi Brewingさんに教えてもらったお店だなあと通ってた麺屋あした。駅から1Kmほど歩いて来ました。 店内の待ちが出ていて、5ー6分で着席。更に5分程で着丼です。 初訪なので、券売機左上の法則で、醤油白湯麺焼きあじの風。鶏白湯スープがトロトロ濃厚で、魚介の出汁がガツンと来ます。 デフォで千円かーと思ったら、デフォがチャーシュー麺状態で、薄切り肩ロース、豚バラ、鶏チャーシューの花びら盛り付けで豪華です。特にバラが味しみて美味しかったです。 清湯系は麺はたたまれ、具は別盛りのようで意識高い系でしょうか。 わざわざ湯沢から来るのは遠いですが、何かのついでならいいかなと思います。 あしたから更に10分ほど歩いて、前回気になったたこやきショップまで。そう言えばローカル情報番組でやってたお店です。 しかし、ラーメン食べてさほど経たず。たこ...
坂を下って来たら、謙信のまさよし君が最終日ってことでご挨拶。また秋には戻って来るのかなあ。そして再びネボケで〆。ヘロヘロ。 via Instagram https://instagr.am/p/C8fqevOSjzw/
ネボケ。今夜は店主の誕生日イブです。このままいるとヤバいヤバい。トマトチーズオーブン焼きと、飯田議員の唐揚げ。このまま日が越えるのか。。。 via Instagram https://instagr.am/p/C8eyerASHz6/