タグ: Cab9

十日町雪まつりとうらがわら雪あかり

2024/2/17(土) 昨日・今日は十日町の雪まつり。コロナ禍での中止から去年は開催でしたが、機会に恵まれず行ったことがありませんでした。 13:50に臨時列車があるので、慌てて飛び乗ったらまさかの特急。おまけに全席指定。詰んだ。この列車、特急ほくほく十日町雪祭り号で、E653系の国鉄色。大宮発十日町行きです。新潟県内、快速で特急車両が使われることもあるのでやっちゃいました。 えちごツーデーパスが1,690円で、指定席特急券が1,600円。年に1回くらいのほくほく線内特急も楽しみますか。はくたかが走ってた頃が懐かしい。 いつもの十日町に比べ、大賑わい。十日町は立正佼成会教祖の生誕地まつりが一番の人出かも知れませんが。 雪まつり号からのお客さんを東口に誘導しイベント開始です。 雪不足の今年ですが、雪像も立派です。 十日町駅東口のイベントステージで、福まきで始まりました。餅だけでなく、焼き菓子なども飛んできます。甘いもの苦手なのに。 自分はそっちじゃなくて、十日町のお酒試飲と妻有ポークの角煮試食がいいですねえ。 西口広場ではフォークステージ。 十日町市博物館などが集まるエリアがメインエリ...

Cab9。今夜は断じてあと一杯

謙信出てCab9。今夜は断じてあと一杯で帰ります。なんかエミ眠む。宮古の宮の華の豊見親(トゥーミヤ)。30℃の古酒で、まろやかすっきり。旨いお酒です。 ほろ酔いで出てきたら、道に絡まって転んでる女が二人。あーー、謙信にいたも○みだわ。 via Instagram https://instagr.am/p/C3SzIr6SnNn/

ドバドバ雪が降ってきた。Cab9で大3時

予報通りドバドバ雪が降ってきた温泉街。かなりベチャベチャな雪ですが、山には積もりそうです。明日朝までの最大降雪量は20cmと予報されてます。 SWINGから出て、まだ時間が早いとCab9に入ったら満席。 Dewar’sのポートワイン樽が口開けだよと飲んでみたら、デュワーズぽくないあっさりさ。これも面白いです。そして、定番GLENLIVET。安定な華やかさです。 そして、大3時。明日はパウダー日ですが、休もう。 via Instagram https://instagr.am/p/C3MICD0SIrV/

昨夜に続いてCab9で〆。

昨夜に続いてCab9で〆。GlenfaclasからのCanadian Clubでソーダ割。 今夜は週末金曜日。雪も雨も降らず、あまり寒くもないマイナス1℃くらいなので、ローカルが入れ替わり立ち替わりやって来ますです。 via Instagram https://instagr.am/p/C3JK4Pry6kw/

仕事終って9時半。呑みすぎ謙信~cab9

仕事終わらせて9時半。昼も自宅飯立ったので夜はでようと温泉街。夕食難民も消えて、呑みすぎ謙信に入ります。カキフライ~。生からの瓶ビールに、サクッと揚げ物。 そして、インフルで休んでるショーヘーのいないCab9。ISLAY STORMの水割りで、ピートとスモークを味わいつつ今夜は終了。 明日は早起きします。 via Instagram https://instagr.am/p/C2xLj6pLOIx/