月別アーカイブ: 10月 2020

残業後の大井町壷屋でサンマの泡盛蒸し

会社から出たのが9時半前。大井町に着いて、壷屋です。黒鯛をカルパッチョにしてもらい野菜サクサク。そして久し振りに会った奥様オススメのサンマの泡盛蒸し。そのままでもサッパリして美味しく、添えられるシークァーサーポン酢を付けて酸味プラス。あ、零時越えだ。 via Instagram https://instagr.am/p/CF-mGc0AeMx/

天一祭りの2杯目もハズレ

天一祭りの2杯目は、デフォルトのこってり並。しかし、今回もハズレ。やっぱりこれを自分流に整えるのがしっくり来ます。今年も当たる気がしない。via Instagram https://instagr.am/p/CF85lCFgAMB/

熱底が台風14号に昇格しました

熱底が台風14号に昇格しました。まだあまり強くない998hPaだすが、南海上の水温がまだ高いので、発達しながら本土に上陸しそうです。今週末荒れるかも。via Instagram https://instagr.am/p/CF8cZVpgOfh/

魚沼も秋。八海山と空飛ぶ稲穂の季節到来

2020/10/1(木) 西陽が眩しい。 何気に天一のラーメンがもたれている夜の湯沢。今夜は村のおやじです。珍しくフライドポテトで、おでんも。そこから長い長い。U翼S翼の話から、京都は銃殺の話からのご近所の話まで。あっちこっちに飛び散りました。 2020/10/2(金) お昼は近場。越後湯沢東口の鼎です。週替わりに珍しく中華。蓮根が入った酢豚です。 ニンジン、タマネギ、レンコンと根菜の食感良く、新米の魚沼コシヒカリがほくほくで対照的。今年は刈り取りも早く、新米の季節到来です。 湯沢もGoTo トラベルのおかげが、ちらほらグループが歩いている温泉街です。今夜は食べログで予約して、呑みすぎ謙信。なぜわざわざ予約かというと、GoTo EATの対象になるから。1,000ポイント付くのはありがたい。 お通しの新鮮きゅうりを特製ニクミソでつまみつつ、もつ煮のうますぎちゃん。飯に染み込ませたいくらいですが、腹の容量から無理。釣りアジもふわりとして秋を感じます。 金曜日の2軒め。謙信の下のSWING BAR。ニッカの新製品SESSION~奏楽が入ったという事です。まずはストレートで香りを。ちょっと塩味...

スマホストレージの断捨離。三井住友銀行アプリが1.73GBも占有

スマホの内部ストレージが80%超えたので断捨離。動画など重いキャッシュなど消して、全アプリを見てみたらなんと、三井住友銀行アプリが1.73GBも占有。キャッシュ、ユーザーデータまで消して再インストールしてユーザー登録したら168MBまで落ちて1/10。生体認証のデータが重すぎの模様。 via Instagram https://instagr.am/p/CF296ukAyIt/

10月1日天一の日 一杯目はハズレ

10月1日は恒例天一の日。例年は無料券配布が今年は抽選のみ。グッズ狙いの私としては、その方が都合良い。しかし、ハズレの50円券で残念。 今回は、先日発売された味噌ラーメンで。先ずはそのままスープ。うん。味濃いめの味噌ラーメン。麺は何故か細麺。通常麺の方がいいかも。北海道赤味噌と名古屋豆味噌をブレンドしてるそうで、新潟濃厚味噌系な感じ。そこににんにく薬味投入。パンチアップ。最後に辛子味噌を入れると、辛子味噌に味が寄っちゃいました。 オリジナルのこってりスープの残像は無いので、味がさね同様、たま~にでも。 via Instagram https://instagr.am/p/CFyemZsABx8/