waskaz blog ブログ

かぐら60cmの新雪。快晴パウダーのThe DAY

2024/1/14(日) 予報通りの快晴。となれば、かぐら。意外に駅前の列もロープウェーの列もゴンドラの列もたいしたことなく、スムーズにかぐらエリアまで進行。 まだ5ロマは開かなそうなので、薮が埋まってきている場所を捜しますか。 かぐらエリアに8時半に着いて、テクニカルやジャイアントを見たら、既にボコボコ。マジですか? 林の中に入ったら、重い深い薮でスタック。あと1mは必要です。ボコボコのジャイアントの脇をかすめて、パウダーいただきます。 かぐらメインゲレンデから脇にそれて。しかしここも食われまくり。まあ、仕方無いです。 気温はマイナス3℃くらい。快晴で、徐々に気温が上がってきています。まさしくThe DAYかぐらです。 かぐら1高リピートで、メインゲレンデ脇から迂回コースへの林。まだ薮が多くて進みづらいのですが、枝に当たりながら進みます。 あ、、枝に当った時にウェアにぶら下げてる温湿度計が切れて無くなっちゃいました。それほど高い物では無いのですが、後でビデオで場所を特定して探しましたが、白色なのでさすがに見つからず。残念。 パノラマ脇の林に突っ込んでみました。こちらは入ってる人が少な...

どこかにビューン。新青森が当たり

2月頭の東京出社の帰り、またもどこかにビューンをやってみたら、新青森、山形、水沢江刺、新潟の中から最遠の新青森が当たってしまいました。6,000JREpなのでかなりお得。 青森は十和田も下北も行ったし、青森駅周辺も泊まったし。あ、弘前は行ったこと無いか。でも冬で動きづらいし、さて、どうしよう。 青森までなら八戸や盛岡や、仙台でも構わないのですが。検討中。 写真は2011年の青森。 via Instagram https://instagr.am/p/C2CNI4rLWsM/