午前6時の越後湯沢駅。明るくなった
午前6時の越後湯沢駅。3月も半ばで折り返し。真っ暗だった初便の時間でも明るくなって来ました。 来週、春分の日前後にも寒波が来そうな予報になって、期待しつつ東京へ向かいます。 via Instagram https://instagr.am/p/C4eBpZKShW9/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
午前6時の越後湯沢駅。3月も半ばで折り返し。真っ暗だった初便の時間でも明るくなって来ました。 来週、春分の日前後にも寒波が来そうな予報になって、期待しつつ東京へ向かいます。 via Instagram https://instagr.am/p/C4eBpZKShW9/
村のおやじからcab9。入ってしばらくすると、ほぼ満席です。新しく入ったシーバスの2本を試します。 CHIVAS REGALのEXTRA 13年シリーズ。一杯目がまだ未開封のラム樽。こちら口開けです。香りがフルーティーで華やか。これは美味しい。もう1本はシェリー樽で、意外に普通。期待し過ぎたか?普通とは言え美味しいです。 夜は更けて1時過ぎ。雪がトーンダウンして、雨っぽくなってしまってます。 via Instagram https://instagr.am/p/C4bhEthSWVZ/
ボタボタ雪降る湯沢。湿った重すぎな雪。積もって行きます。 近場の村のおやじ。あ、ジェシーがおる。 先ずはもつ煮におでん玉子プラス。ピリ辛にハバネロをブースト。ピリピリ辛辛。旨い。 そして、たこ焼き。ポン酢とおでん出汁でいただきます。今夜の出汁が良く出てます。 via Instagram https://instagr.am/p/C4aqnWKrDQV/
湯沢町、予報通りに雪がドカドカ降ってます。新潟地方気象台の予報では、明日朝までに最大で20cm、明日朝から夕方までに10cmとなってます。 火水でGALA山頂で40cm、かぐら山頂で46cmってマジっか。ただ、明日朝は強風で営業ヤバいかも。 来週も低気圧が2回通りそうで、その際に雪になりそうです。 10年以上振りの3月の積雪量です。 via Instagram https://instagr.am/p/C4aHcOILleV/
2024/3/12(火日) 曇天の神立 KSR。昼過ぎからの湯沢は、明日午前まで嵐の予報。仕事前スキーで、日曜の苗場での滑り過ぎをほぐしにやってきました。 朝イチのピステ狙いです。先ずはペルセウスへ。まだトラックも少なく、ぐいぐい流せます。 2本目はレグルス~ポルックス。まだまだピステンキレイです。ポルックスも、まだ人が少ないので、気持ち良く滑れます。 気温は4℃くらいに上がってきました。この後、雪がダレて来るかも。ガリガリ面が滑りやすくなります。 9時にEリフトが開いて、山頂へ。パウダー残ってるのですが、スーパーオリオンはクローズ。 トラック跡があって、食べ残しも有るので惜しいのですが、やっちゃったら目立つしなあ、雪崩も起きやすいしと、スバルに安全パイ。トラックだらけのオリオンはガチガチです。 E白板山リフトリピート。目の前の食べ残しパウダーに誘われながらも振り切って、スバルからのペルセウス。 朝の硬いバーンから次第に緩んで来ています。ガリガリからシャーベット手前に変化。 Eをまたまたリピート。今度はボコボコガリガリのオリオンを下ります。上部はやっぱり滑りづらい。下部になって回せる。...
昨日に続いてSWING BAR。ローカルがわらわら集まってます。 今夜は久し振りのmyボトルのニッカ鶴。ブドウの香りとニッカっぽい渋さ。美味しいです。 あ!鐘が鳴らされた。テキーラ配布。 via Instagram https://instagr.am/p/C4YR65aSVBG/