ジョークンに新人登場。
昼のこしじがお腹に溜まって、今夜はジョークンでクラフトビール。なんかおっさん並びかと思ったら、今日からの新人登場。おっ!おおっ! ケルシュに始まり、先日、名々前に飲んだSGTM、SotAへ。 そうしてるうちにおっさん3名。集まりました。 via Instagram https://instagr.am/p/C5_TTTIyhyL/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
昼のこしじがお腹に溜まって、今夜はジョークンでクラフトビール。なんかおっさん並びかと思ったら、今日からの新人登場。おっ!おおっ! ケルシュに始まり、先日、名々前に飲んだSGTM、SotAへ。 そうしてるうちにおっさん3名。集まりました。 via Instagram https://instagr.am/p/C5_TTTIyhyL/
2024/4/20(土) 朝イチ滑ってから、六日町まで修理上がりの自転車取りに来ようと思ってたのに、朝起きたら無理。大三時の副作用で死亡。 それでも昼には六日町まで出て来ました。ああしんど。 こしじから八箇峠に向かう途中の池の畔に紅山桜かな。ちょうどいい感じに咲き誇っています。 次にお松の池に行くと、やはりかなり散ってしまってます。週明け辺りが見頃だったかな。池に写る桜が拝めたのに。 お松の池から下りてきて、銭淵公園。観桜会をやってて、キッチンカーやテントが出てますが、ソメイヨシノは葉桜。 枝垂れ桜は散り始めと言ったところ。 気温も20℃くらいで温かく花見日和なのですが。 六日町からの自転車引き取り。高の原のお松の池に登って、銭淵公園に下りて、雪あかり通って湯沢。 それなりに登ったので獲得標高440m、31Km。ほんの足慣らしです。
ひびが入ってタイヤを交換したのを引き取りに。おNEWのタイヤです。 冬の間はなかなか来れなかったので、今日はこしじ。背脂ラーメンをと思って来ましたが、只今の限定がニラそば。これは行かない手は無いです。そして、カリカリジューシーな唐揚げ小。 一面に広がるニラ。芝生ラーメン?半麺にしたので、肉味噌が沈んでいます。スープをひと口。熱っつ!めちゃめちゃ熱い。醤油スープにラー油が覆ってて中々冷めません。しかしスープも旨い。麺を啜りつつ唐揚げも。ラーメンも旨いし唐揚げも旨いし満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/C5-KQiSrE9l/
2軒目はcab9。週末でわらわら集まって来ます。 杯数飲んでないのに、イエガーが効いたのか寝てしまい大三時。まじかー。 via Instagram https://instagr.am/p/C59ubVgy25A/
やっと落ち着いた雪国牛鍋。2ヵ月振り。インバウンドが落ち着いて入れました。 ボード見ると山菜の天ぷら。タラの芽、山筍、蕗の薹、コゴミとか。 そして、蛍烏賊のアヒージョ。旬ももう直ぐ。コロコロプリプリの旨さが、舞茸などキノコとで旨味ブースト。 そしたら、集まる集まる。 via Instagram https://instagr.am/p/C58mWdEyZuD/
朝イチでGALAの平日招待券を消化しようと、昨夜は意気込んでいたのですが、雨と風と視界不良に嫌気して断念。その代わりにちゃんと仕事するです。 外は10℃。何日も夏日経験してると寒く感じます。で、中野屋行って鍋焼きうどん。11~5月の期間限定です。もちもちのうどんに、えび天、竹の子、椎茸、きつね、しらたきなど具だくさんです。グツグツと出て来ますので、玉子は半熟になってからうどんを絡めていただきます。熱い熱い。 via Instagram https://instagr.am/p/C57cZZXrYN8/