SWING BARでSIPSMITH
坂を下り過ぎて、そのまま地下のSWING BAR。久し振りにSIPSMITHをジン・トニック。なんと口開け。キリッとしたロンドン・ドライジンの王道。やっぱり旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C1Mwds6L3NA/
坂を下り過ぎて、そのまま地下のSWING BAR。久し振りにSIPSMITHをジン・トニック。なんと口開け。キリッとしたロンドン・ドライジンの王道。やっぱり旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C1Mwds6L3NA/
土曜日の夜。今夜もそれなりに、観光客がうろうろの越後湯沢温泉街夕食難民にならないように、遅れて出てきました。 恐る恐る味道楽の扉を開けると、カウンターに空き席でラッキー。肉団子の温かいのを食べながら、ポテトのミートソースグラタンで温まります。 そして、カキフライ。大粒の牡蠣と大粒のタルタルソールで。プリプリです。 via Instagram https://instagr.am/p/C1MiFERLR4D/
夏の給水ポイントも、冬になると暖をとる事になります。板を担いで村のおやじ。犬も遊び疲れたのかうとうとしてます。 お湯割り飲んで温まって帰宅します。 via Instagram https://instagr.am/p/C1KKh4crYsS/
板担いで呑みすぎ謙信。あら、社長が商談中です。 鰤刺しが旨いよってんで、一口。しっとりして、脂乗ってます。 そして、食べきれるかなと、真鯛のかぶと煮。ずっと黙々と中身をほじくって、マジ無言。ちと甘い甘辛煮付けで温まります。 via Instagram https://instagr.am/p/C1KDm_oLF_4/
湯沢高原のあと預けていた板を引き取りにマジェスティック。そのついでに、2階でクラフトビール。 今夜のジョークンには、台湾からのお客さん2名。台南だそうです。一泊だけですが5年前に行った街です。 まずはケルシュ。一杯目には最高。そして、酒ヘイジーIPA。濃いのにサラッとしたフルーティーさ。 via Instagram https://instagr.am/p/C1J3uigrV3k/
ネボケからCab9。ブレンデッド・スコッチVAT69をストレートにして、チェイサーにソーダ。 カウンターの端にはCanyons。通常の冬に戻った感じ。 今夜積雪30cmの予報ですが、またもや里雪かも。11時には降ってきましたが、どうなんでしょうね。 via Instagram https://instagr.am/p/C1Hj3SPrb1G/