カテゴリー: ラーメンとお食事

元日の次は、SWING嫁の出産カウントダウン

ジョークンから地下へ。SWING嫁の出産が待ちきれない客がぞろぞろと来ます。そんな中、 @t_h_opp がねるねるねるれのデッカいヤツ持ってきて練り始め。発泡して大きくなるわ、トッピング付けてなめてもぬるいわ。冷凍庫で冷やしても、ぬるい。どーなってるの。 始めはneoジンジャーエールとAbsolute バニラのモスコミュール。そしたらこれまで使っていたシュエップス・トニックウォーターが入りにくくなったとのことで、違うのに替えるとの話。2杯目はそのFEVER TREEでジン・トニック。かなり辛口で苦みもあって美味しい。トニックウォーターは3種類、ジンジャーエールもあるので、今後置き換わるそうです。 おっと、もう1時です。 via Instagram https://instagr.am/p/C1u9E5CyG86/

まだジョークンが点いてます。

味道楽からふらふらと歩いてたら、まだジョークンが点いてます。階段上るとオージーかな?ビール飲んでます。 で、リュウコアイウツをパイント、酒ヘイジーIPAをハーフで。 そしたら日本語上手なCanyonsがやってきました。徐々に浸透していくといいなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/C1uWkteSnWq/

新年明けまして味道楽。お正月セット

新年明けましての味道楽。ちょっとお正月なものがあります。お通しの煮物からの、お正月セット。今夜は子持ち昆布が少なかったので、エビと数の子多目です。今夜もお正月っぽいです。 そしてのお正月は、山芋の磯辺揚げ。お餅のようでお正月。 この時期に湯沢にいると、毎日お正月っぽいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C1uRY7RrGJS/

温泉街はちらほら臨休。そんな中、呑みすぎ謙信へ

温泉街にはぶち抜き連休なのかそれなりに人が出てるのですが、ちらほら臨休。 そんな中、呑みすぎ謙信へ。カウンターに座って、ビールとお正月な感じの数の子とイクラ小鉢。安い割には結構な量です。コリコリプチッな食感と、もちっと食感が合わさっていいバランスです。そして枝付き枝豆。蒸しなので塩が多いですが、まあいいか。 そこからCab9で、残波ソーダ。ローカルでカウンター占拠です。 via Instagram https://instagr.am/p/C1rqE8ULhVc/

仕事始め。鼎で定番のしょうが焼き定食

仕事始めです。湯沢の山の上は雪になってる様ですが、街は時々みぞれになる雨。結構本降りです。街から雪が消えそうです。 今日は鼎でランチ。定番のしょうが焼き定食です。あっさりした味付けで、ご飯が進む生姜焼き。小鉢とで満腹。 via Instagram https://instagr.am/p/C1qjJF8L4yx/

正月三ヶ日、結局滑らずに腹痛と酒

2024/1/3(水) 雪の少ない越後湯沢駅前。今日は朝から上越新幹線も在来線も動いていて、昨日のカオスは解消したようです。一方で新潟県内はじめ、富山、石川での交通インフラ停止が延々報道されてます。 さて、小雪で頭を抱える湯沢町ですが、12月の積雪量が出ていたので、推移表を更新してみました。え?去年と1cm少ないだけ。高温と雨で雪が減ったのがわかります。 去年の1月は357cmと降ったのですが、今年そこまでの積雪は望めないかなと思ったりします。 年明け、腹の調子が悪いので、昨夜は鼎だけで帰宅。朝起きたら寝汗、汗。やっぱり風邪っぽかったようで、多少は身体が軽くなりました。熱や咳は無いものの、ダルさでスキー場に出向く気が起こらず午前中終了。 スパイスで元気をもらおうと、高原前のCHALO COFFEEに出て来て、本日のスパイスカレーのキーマです。辛さは添えてある玉ねぎのピクルスと、myハバネロで。スパイスのハーモニーが香りよくて、付け合わせも盛りだくさんで美味しいです。 でも、ハートランド飲んでしまった。 調子悪いのか良いのか、自分でもよくわからない正月三が日。二日酔いと思ってたら風邪? ...