カテゴリー: ラーメンとお食事

ハンバーグ食べたいなとネボケ。でも売切れ

ハンバーグ食べたいなとネボケ。しかし、若いグループの大量発注があったらしく売り切れ。残念。と言うことで、もち豚フライ3点盛りで。 コロッケ、メンチカツ、ハムカツが並びボリューム満点です。 そこに出てきたのが、賄いのビーフシチュー。ささっと業務用のデミグラスで作ったとのことですが、タマネギたっぷりでなかなかいいです。メンチカツを浸けてもヨシ。 学校の春休みで賑わう温泉街です。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-03-07T22:07:29.000Z via Facebook https://ift.tt/yFYSbTz

やっと入れた焼肉さかえや

シーズン中はなかなか入れない越後湯沢駅東口の老舗焼肉店さかえや。オープン1時間以上前から行列のできるお店で、インバウンドで開店が悪いと待ってても入れないこともあります。 ダメ元で焼肉のさかえやへ。ラッキーな事に入れ替わりのタイミング。10分ほど待っただけで着席です。ただ、注文が溜まってるらしく、キムチとビールでしばらく。本日の目玉の牛ロース、そして、牛ハラミ、牛ホルモンが到着。なんといい刺が入ったロース。柔らかいハラミ。さかえやは切り方もさすがなので、喉越しも良くなります。ビールも進む。 いいお色な牛ホルモン。更に牛ミノ。ふんわり生ホルモンに、コリコリのミノ。どちらも味噌タレで、当然ご飯が欲しくなり、小ライス。ご飯にお肉をバウンド、ご飯にキムチ。激辛唐辛子で辛さブーストです。お値段の割に量もあるので、あれもこれも注文できないのは心残りですが、お腹いっぱいです。今日は入れて満足です。

豚骨野郎ラーメンをマシマシにして

ニンニク アブラ カラメ。二郎系の野郎ラーメンの豚骨野郎ラーメン。サラダチキンと乾燥野菜マシマシにして、カップだと食べにくいので丼に移していただきます。元の野菜も含めて野菜マシマシ。カラメってなっているので、もっとしょっぱいのかと思ったらさほどでもなかったが、ニンニクチップにおろしニンニク付きなので、ジャンクなパンチたっぷりでいいです。麺はかなり太いのですが、もっとゴワゴワしててもいいかな。

SWING休みでCab9

帰りにもう一杯。軽くSWINGって見たら休み。ならばふらふらとCab9。宮古島の泡盛「豊見親」を飲みきり。古酒のまろやかさと香りが広がります。

細雪の湯沢。呑みすぎ謙信が食べすぎ謙信

細雪の湯沢。温泉街まで出てきて呑みすぎ謙信。気温が2℃とかあるので、霧雨のように濡れやすいです。先ずは牡蠣フライ。ホクホクです。そしてチビチビつまむのにホッケとば。味醂干しの甘辛さと硬めの歯応えが酒にバッチリ。チビチビやってたら、チャーシューの切り落とし、いや塊です。柔らかい赤身と脂身。金宮+ホッピーが進みます。

鼎で週替わりのかつ煮

雪の越後湯沢。湿った雪がボソボソと降ってます。ランチは鼎で週替わりのかつ煮。かつ丼も可能ですが、あえてかつ煮で。なにせ湯沢でかつ煮って無いんじゃないかな。初めは美味しいコシヒカリの白飯。途中でご飯に乗せて丼に。小鉢はプライドポテトとそぼろ。これをご飯に乗せても美味しいです。