カテゴリー: ラーメンとお食事

六日町2軒目はかぶと家で串カツ

六日町2軒目はかぶと家。看板に串カツっと書いてあるので、前から気になってました。お腹に納まらないのですが、紅しょうが、ふきのとう、玉ねぎ、豚ロースの4本。 ハイボールのメガジョッキが1,000円なんですが、奇数でそのまま、偶数で半額、ゾロ目で無料の太っ腹。なのに、1杯目は奇数でした。2杯目で半額。相変わらず引きが弱い。 via Instagram https://instagr.am/p/C5s2jZiLkS6/

自転車預けたのでおでんのあわざ

自転車預けたので呑むべし。関西風おでんのあわざ。先代女将が大阪に移住しちゃったので、前回から新女将です。その新女将が、@kako__831 の学校で後輩らしい。おお、酒ヤクザ。先日は、隣のBAR VOGAで呑んでったらしい。 さて、今夜も美味しいおでんから、旬!蛍烏賊を天ぷらで。関西出汁のおでんはやっぱり和みます。 via Instagram https://instagr.am/p/C5swfWNrHg3/

六日町まで自転車修理。どさん子で背脂醤油ラーメン

2時過ぎて湯沢から六日町まで、自転車のメンテナンスのためにサイクリング。途中で背脂給油したいと思ったのに、一彰もすすり家も準備中。ここから先も給油できる店は準備中なはずなので、塩沢のどさん子で、背脂醤油ラーメンを半麺で。 久し振りどさん子なら味噌系でとなりますが、昨日も味噌だったので、初志貫徹。背脂給油です。しょっぱいけど、それが旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C5sS5eBLpeG/

ネボケでコシノモモカ

仕事が終わらないので、強制終了です。 ネボケに出て来たら、ふきのとうソースが美味しいので、牛叩きとでどうですか? ふき味噌より軽い味わい。お肉に乗せて、これは美味しい。ふきのとうソース旨い。 苦味はビールが進むサイン。風味爽快からのクラフトビール。先般発売になったHEISEI BREWINGのコシノモモカ。えっモンスター桃香? ほのかな桃の香りと苦味がいいバランスしてます。ABV7.5度。 そして、牡蠣のクリームグラタンが到着。プリプリなカキがたっぷりで満足。 via Instagram https://instagr.am/p/C5rPOtISEaU/

GOTOKU~礼で味噌ラーメン

20℃の湯沢です。陽向は暑いくらいですが、陰に入ると雪が残ってたりして肌寒かったりします。上着が難しい。 ランチは、プラージュにあるGOTOKU~礼まで。湯沢では少ないざらつきある味噌ラーメンです。そして、チャーシューをトッピング。 濃厚なスープに多加水縮れ麺。炙ったチャーシューがベロンと乗っかって美味しいです。 帰りはほぼ下り坂。楽チンです。 via Instagram https://instagr.am/p/C5pdt3Or_Vk/