カテゴリー: Instagram

ベチャベチャな雪。2月の積雪が407cm

昨夜の雨も予報通りの雪になりました。でもベチャベチャな雪。朝までに13cmの積雪でした。今日日中に最大15cmの予想が出てます。さて、2月の積雪が407cm。ひと月で4mは2015年1月以来の10年振り。年間降雪量は、2021~22年の1,085cm以来の10m超えになりました。 via Instagram https://instagr.am/p/DGuFNnmzCLu/

地元のクラフトビールはいかが?

地元のクラフトビールはいかが? 2軒目は昨夜に続いてのジョークン。WBSの同ゼミで、大井町でも時々お会いしますが、今回は冬の大地の芸術祭に来られました。大人のポテサラ、つまみキーマカリーでクラフトビール。帰りの新幹線を遅らせつつ飲んでいただきました。 via Instagram https://instagr.am/p/DGt_if1TGu6/

今夜はご来客で湯沢釜蔵

今夜はご来客で、湯沢釜蔵。お刺身は小盛りですが、全然充分。イカのルイベに八色椎茸とか盛り沢山にいただきました。食べ物より酒多めです。お通しのなめろうも秀逸です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGt-Qv4zfLr/

ジョークンに根津の鯨屋さんが来て

2025/3/1(土) マルシェはそこそこにしてやってきたのがジョークン。今夜は東京根津の鯨料理の食滋楽(くじら)さんが来て、醸燻のビールとペアリングするという試み。こちらの食滋楽さん、末広町の寿司バルR/Qで一度お会いしてるんです。 最初に出てきたのは粕汁。胃袋の百畳にお福の酒粕。ふわっとしたお肉。これに酒Hazy AO。酒粕つながりでまったり。 マルシェはそこそこにしてやってきたのがジョークン。今夜は東京根津の鯨料理の食滋楽さんが来て、醸燻のビールとペアリングするという試み。 最初に出てきたのは粕汁。胃袋の百畳にお福の酒粕。ふわっとしたお肉。これに酒Hazy AO。酒粕つながりでまったり。 次が酢の物。尾の身の尾羽。関西でおばけとも言われるふわふわなやつ。柑橘の酸っぱさにケルシュです。 そこから赤身の刺身。ニンニク、生姜、塩。鯨のお肉の真骨頂でしょうか。刺身はナガスクジラで、48年振りに捕鯨されたもの。これは貴重、柔らかくてもしっかりお肉しています。 刺身からの神楽南蛮味噌和えのユッケ?まずは摘まんで、そして巻いて。これはビールが進む。炭火で焼かれたステーキ。レアに仕上がって、これ...

この冬最後のゆざわナイトマルシェ

駅前通りでは、この冬最後のゆざわナイトマルシェ。皆さんうろうろしてます。昨夜は仕事終わりで既に閉会だったので、チラ見してみました。自分はこれからジョークンで鯨の階です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGpivdVz5p3/