赤城を見ると、雪雲が谷川を越えようとしている
乗るつもりだったりんかい線が後ちょっとのところで行ってしまい12分の罰退。池袋でうどん食ってからの出勤です。湯沢は大雪で、山には30cmを超える積雪があったようですが、関東は逆に晴れ。赤城の山の方を見ると、雪雲が谷川を越えようとしているのが見えます。空気もきれい。 via Instagram https://instagr.am/p/DEi0YiFTHST/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
乗るつもりだったりんかい線が後ちょっとのところで行ってしまい12分の罰退。池袋でうどん食ってからの出勤です。湯沢は大雪で、山には30cmを超える積雪があったようですが、関東は逆に晴れ。赤城の山の方を見ると、雪雲が谷川を越えようとしているのが見えます。空気もきれい。 via Instagram https://instagr.am/p/DEi0YiFTHST/
CHAPで終われなくなったのが、壷屋に行こうとなったから? 悪い奴に捕まっております。海人の泡盛をA&Wのルートビアで割ります。これが美味しいんです。海ぶどう、わさび枝豆摘まんで、今夜は終わり。あ、帰り道に何か居た。 via Instagram https://instagr.am/p/DEh1lzqy8bf/
3軒目はCHAP。これで終わりのつもりで入ったのですが、食べて飲んでるうちに、なんか終われなくなった~?豚バラ、玉ねぎ、椎茸とまじ好きなもので、手のカスカス脂喪失を補ってくれそうな3串です。 via Instagram https://instagr.am/p/DEh0n6zyqVn/
次に立呑み8。今のビルからの立ち退きで、隣の土地にビルを建ててます。あと9日の営業。美味しいカレーピーマンからの、超レバー雲丹。炙りレバーのコクとウニの海の波が、ごま油にまとって旨いのです。8の営業はしばらく休みになりますが、グループ店は続きます。 via Instagram https://instagr.am/p/DEhz45UyKOw/
新年初東京泊は大井町。お風呂入って温まってのもっこく屋。お通しは七草粥になます添え。七草、染み入ります。そして、えびしんじょう。熱っっい。ジュワーと汁出てきました。そして、海老旨い。長居はせずにお次へ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEhcMGXSFgW/
池袋駅の長くて暗い地下通路を抜けて、吉野家へ。出勤前に朝飯です。お目当ては、冬恒例の牛すき鍋膳。値段こそ900円手前877円になりましたが、お肉や野菜の量もしっかりしているので、十分お安いです。また50円クーポンやポイント還元もありますし。辛くない吉野家七味と長文屋のmy七味を掛けていただきます。ご飯の大盛が無料なので迷いますが、並に控えておきます。最後はTKGでフィニッシュ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEgNTlQzhZN/