waskaz blog ブログ

丸ビル・新丸ビルの間はガラーンともったいない

丸ノ内線からTOKIA往復。この丸ビル・新丸ビルの間はガラーンとしたまま。たまにイベント出店してるくらいで、KITTEかOAZOまで行ってやっとお店があります。三菱なのか、都なのか、郵政なのか、JRなのか、メトロなのか不明な空間で、東京駅地下が行列多数なので、修学旅行生が並ばされてたりする使われ方。もったいなさすぎ、週末の出社だったので、どこかにビューーン!やってみたのですが、長岡駅往復になっちゃいました。東北方面はヤッパリ当たらない。 via Instagram https://instagr.am/p/C_2dQisysh5/

超久し振りのインディアンカレー

東京駅で乗換30分出来たので、TOKIAまで行って超久し振りのインディアンカレー。キャベツのピクルスが甘酸っぱくて、インディアンの象徴なんですよね。そして、ご飯の割合多目のインディアンカレー。スパイシーで、ココイチの2辛くらいの辛さがいいんです。しかし、myハバネロも投入してより辛くして正解。大阪時代にちょいちょい食べてたソウルフードです。ご飯少な目にして、バランス取れば良かった。。。 via Instagram https://instagr.am/p/C_2aQslSVAA/

新作がつながったジョークン。

新作がつながったジョークン。程よく賑やかで良かった。新作Coriander Seeds Saison。英語ではコリアンダーって書いてるのに、何故かカタカナでは和名のコエンドロセゾンってなってます。まあ、意味は一緒だしいいか。ホップとコリアンダーをホップのように使ったビール。パクチーっぽさが爽やかさに変換されていました。この所、スパルタンの車がうろうろしています。 via Instagram https://instagr.am/p/C_1GpwNzxVt/

呑みすぎ謙信へ。

やっと仕事も出来上がり、今夜は呑みすぎ謙信。あちこちこの辺の人です。まあ、カウンターへ。入ったのがタイミング悪く、注文がたて込んでる時間。枝豆から、今日のおすすめ薬味タレカツ。頭を噛まれる前に退散します。 via Instagram https://instagr.am/p/C_0kGCsSsvm/

ネボケのランチが再開。

ネボケのランチが再開。まだまだ暑いのですが、木曜で定休日のお店も多いことも多いからか周辺から集まってます。夜食べると、これだけで腹一杯になる焼きそば。コシヒカリ太麺のもちもちが美味しいです。卓上調味料でカスタマイズと、目玉焼きを割ってトロトロに絡めていただきます。 via Instagram https://instagr.am/p/C_zu3VQy0l7/