waskaz blog ブログ

フジロックのリストバンド到着。15本目。

足は当て木状態なのに、フジロックのリストバンドは届きます。私は2010年から今年で15本。フジロックは初年1997年から毎年開催で、2020がコロナで飛んだので28回開催でしょうか。みんなに優しい、みんなで参加しようフジロック!で、バリアフリーが推進されています。しかし、慣れてない車椅子で、誰かに押してもらうとか土砂降りとか、苗場~湯沢の往復とか、松葉杖だと既に肩が抜けそうだし。毎年を知ってるだけにハードルが高い。 via Instagram https://instagr.am/p/DL9XD7Rz3u0/

湯沢に戻ってmuran gozzoの鮎のコンフィ

湯沢に戻ってきてランチ。muran gozzo cafe恒例の地元鮎のコンフィオイルスパゲティ。骨まで全部食べられる鮎がコンフィで香ばしくて、鮎の香りも残ったまま頭から尻尾まで余すことなくいただけます。今年も旨い。そろそろ塩焼きも食べたいな。 via Instagram https://instagr.am/p/DL9Sp5dzdQS/

魚沼基幹病院。レントゲンとCT撮って

今日は8時の上越線で浦佐の魚沼基幹病院。レントゲンとCT撮って診てもらったところ、まあ、骨折断面も幅広いし、手術してもしなくても歩くには2~3ヶ月ってところだろうし、様子見で良いんじゃないかってことになりました。ソフトなかかと着地なら良いそうで。この後は湯沢病院で経過観察です。さて、魚沼基幹病院の最寄り駅の浦佐、車社会だからか在来線にはエレベーターもエスカレーターも無く階段のみ。西口なんて、登りエスカレーターのみで、東口にはエレベーターあり。不自由になってわかるこの不便。 via Instagram https://instagr.am/p/DL9Ea99zsOa/

松葉杖2本で菊新。丼にせず、カツとじとご飯

松葉杖2本で菊新。夜はカツとじとご飯にしてみました。あえて丼にはせず、白飯ときどき丼でいただきます。最近、厚すぎる豚カツのとじない映え映像も多いですが、このぐらいがうーんいい感じです。ご飯の炊き具合もいいですし。 via Instagram https://instagr.am/p/DL7xSESSnvo/

右足の小指、折れてた。フジロックは3日券売切れ

3日券、土曜券売り切れおめでとうございます。前売り売り切れはコロナ以来らしい。 明日には3日券が届くとクロネコから連絡が入ったのですが、、、右足の小指、折れてました。昼に病院でレントゲン撮ったらポッキリ。簡易ギプス処置されて、明日朝から魚沼基幹病院で診察です。あと2週間のフジロックは乗り切れなさそう。

大塚で王将。酢豚セット

サンシャインから池袋駅まで歩くのも辛いので、自転車で大塚。そうだ!しばらく食べてないので王将へ。酢豚のセットを、餃子フルサイズに変更。やっぱり王将の餃子が基準な京都育ちです。 via Instagram https://instagr.am/p/DL4BrFHyzmS/