タグ: SIPSMITH

SWING BAR。SIPSMITHとTanquerayのTEN

五郎から前に落っこちてSWING BAR。すっきりととお願いしたのがSIPSMITHりソーダ割りのライム搾りで。きりっとした爽快感。そしたら人参パパがいらっしゃいました。そこで、Tanqueray のTENをソーダ割りで何も入れず。以前のテンより甘味が弱まった?イマイチ覚えてないですが。なんかボトルがしょぼくなったような。今夜はこの辺で。

SWING BAR。ワイワイぎわってます

去年、一昨年が小雪だっただけに、平年並みに降るだけで、色々不都合になります。マスコミは「最強」とか使いたがりますし。1月も2月も2022年の降雪量には至ってませんので。さて、SWING BAR。かなりの人でにワイワイぎわってます。SIPSMITHのソーダ割りで。旨い。あら、マイコがいます。言われてみると11時前。出るのが遅い方が飲む量が少なくなる必然。悪くはないです。帰りには温泉街の消パイから水が出てました。タンク枯れ解消か出し忘れか不明です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGQi6sHzfN-/

SWING BAR。京柚というシロップ

謙信から地下に下りてSWING BAR。今夜は落ち着いてて、鐘が打ち鳴らされることは無さそう。安心しつつSIPSMITHのジン・トニック。定番です。そして、出されたのが京柚というシロップ。仕入れ品にサービスで入ってたそうで、調べると柚の絞りかす?を使ってるそう。味見にウオッカソーダで割ったら、軽い苦味があって面白いです。どんなレシピがいいのだろう。 via Instagram https://instagr.am/p/DF_XX11zBDI/

軽く一杯は、だいたい2杯。SWING BARです

軽く一杯は、だいたい2杯。SWING BARで、SIPSMITHのジンソーダ。70’s~80’sのディスコミュージックだったので、数名で盛り上がっちゃいまして。2杯目はBALLANTINE のキーモルトGLENBURGIEをソーダで。いい感じに降ってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DE2bJ2ASHim/

SWING BARでSIPSMITH

SWING BARです。迷いだしたら定番。なので、SIPSMITH。ジン・トニックのソーダ割りにしました。そろそろ会計ってとこで、ひと暴れがあり店から出られない。程なく収まった様ですが、まあ、若いっていいなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEaLlZwSU_w/