タグ: A-FACTRY

青森3日目は帰るだけ。市場と煮干しラーメン

2025/2/10(月) 今日は有給休暇で、東京までの予定のみ。 買い物にワ・ラッセとA-FACTRY寄って、さて。元々滑る時間は無かった今日なので、スキー道具は使わずに湯沢に帰って行きます。 地下市場のアウガや魚菜センター行ってもねえ。去年食べられなかったラーメンでも食べに行くか。 AUGAの新鮮市場を抜けて、のっけ丼の魚菜センター。今日は飛石4連休ですが平日月曜日ってことで、比較的空いてます。チケット1枚170円で、12枚で2,000円。大トロ一切れやウニ・イクラだと一皿れ枚。まあまあ値段するんですよね。 と言うことで、ここはスルーしてラーメン食べに行きます。 去年、弘前のお店が休みで食べられなかった煮干結社。青森駅と新青森の間にある西絶豚(ゼットン)へ。バス停からちょっと歩きます。 ドロキングも気になりますが、ここは主力のデス煮干し。ネギトッピングで。着丼から煮干しの香りが広がります。ひと口。濃厚な煮干し。メニューによると焼き干し、片口いわし、平子、白いりこ、さんまを使用してるそうで、旨味の相乗効果です。苦味もエグミも全く無し。 乳母車のご老人はよく見ますが、ソリを引っ張ってるお...

八甲田運休で浅虫温泉と青森市内ハシゴ

2025/2/9(日) 宿の朝食バイキング差し置いて、長尾中華そば青森駅前店。7時から営業してます。昔、西バイパス店でも朝ラーしましたが、駅前は朝から濃厚煮干しのごくえぎ(ごくにぼ)がいただけます。 朝からヘビーなセメント系ドロドロ煮干しスープに、極太な手打ち麺。煮干しのくどさや嫌みもありません。東京神田のお店はもっと色が茶色だったような気がします。 最後は無料のご飯に掛けてフィニッシュ。あー満足。 しかし、八甲田ロープウェーが運休とは。 八甲田ロープウェー、7時も8時でも運休中。山頂付近の風速が26m/sだそうで視界不良の吹雪とのこと。バスは動いてる様ですが、昨日の感じじゃ、スキー場のリフトも厳しそうな気がします。 新潟の湯沢一帯では通行止めが多発してるようですが、青森市内は風も弱く、粉雪が降っています。雪も止みそうなので、ご近所周りでもしますかね。 10時も八甲田ロープウェーは運休中。ホテルでゴロゴロしててもどーしょーもないので、青い森鉄道の時刻に合わせて外出。 青空でたりしてますが、すぐに雪。 浅虫温泉にでも向かいます。 青い森鉄道で浅虫温泉。浅虫温泉に来るのは2004年元日以来...