上野泊と言えば、寿司バルR/Q
上野泊と言えば、末広町までと出てきて寿司バルR/Q。今夜も国際色豊かで、香港、ドイツ、イタリアとかとか。ホタテとウニの炙、これ最高。ブリを巻いてもらってやっぱり旨い。そして、イタリア人の零才児が表情豊かすぎました。 via Instagram https://instagr.am/p/DJZgn5eTGet/
上野泊と言えば、末広町までと出てきて寿司バルR/Q。今夜も国際色豊かで、香港、ドイツ、イタリアとかとか。ホタテとウニの炙、これ最高。ブリを巻いてもらってやっぱり旨い。そして、イタリア人の零才児が表情豊かすぎました。 via Instagram https://instagr.am/p/DJZgn5eTGet/
2025/2/8(土) 昨夜は2時帰着というのに、7時前にはチェックアウト。昨日もそうでしたが、朝の秋葉原駅前って、車止めて自分の車を撮影してる人を大体見掛けます。なんで? ところで、今日から飛石4連休。東京駅からはやぶさに乗って青森へ。 そんな大体連休の朝なのに、上越新幹線はポイント点検による遅延で東京駅はひとだらけ。新幹線に乗るなら弁当買わないと気が済まない人達が売店にどわっと。決まり事でも無いのに。 今回、月曜日にも浅草で会合があるので、どこかにビューーンしてみました。行き先候補駅 【上越妙高駅】【天童駅】【新青森駅】【越後湯沢駅】で、上越妙高と越後湯沢なら家に帰れるしと決めたら、まさかの新青森。去年の2月以来で、この時期青森が当たりやすいのか?不明です。 盛岡越えて、八戸越えて新青森に到着。去年の2月ぶり。スキー一式はホテルに行っちゃってるので今日は滑れませんが、酸ヶ湯まで行こうかなと。 酸ヶ湯温泉は2011年以来。 新青森駅から、八甲田ロープウェー経由酸ヶ湯温泉行きの、みずうみ号。冬季は十和田湖まで行けずに酸ヶ湯温泉まで。 青森駅発で、新青森から乗ると乗り切れず、もう1便臨時...
秋葉原万世橋から末広町まで出て来まして、いつもの寿司バルR/Q。今夜はスタートダッシュが鈍めだったようですが、8時前には満席です。今夜も日本、シンガポール、スペイン、中国とか様々な人が集まってます。牛のたたき、タラのすり身フライ(たこ焼き味)をつまみ、ビールビール。そして、写真ではシロ飛びしてますがトロタクつまみ。笑みがこぼれます。ちゃんと〆の寿司にたどり着きました。おまかせ5貫。延々続くカウンターです。 via Instagram https://instagr.am/p/DFvAHD_Pesi/
浜松町で腰のメンテしたあと、今夜はアキバ泊。安心お宿にチェックインして、まずは、お風呂でさっぱりと。行きつけに出る前に、風呂上がりの角ハイボール。無料のアルコールコーナーも、さすがにビールはありません。 via Instagram https://instagr.am/p/DFukDOmP6ID/
秋葉原から池袋出社。朝はカレーが2種類食べ放題ですが、昨夜天一食べてるので、少なめで十分。辛口キーマと欧風カレーでした。いろいろフリーでありがたいカプセルで、安い時に泊まると超お得。さて、仕事仕事。 via Instagram https://instagr.am/p/DBchfk8zo6-/
末広町から万世橋への帰り、通らざるを得ないのが天下一品 秋葉原店。お腹が減ってるわけでもないのに、抽選したさで入ってしまいました。こってり並のネギトッピング。やっぱり何だろう、アキバ天一はスープの仕上がりが他と違う感じなんですよね。出来て以来。謎そして、天下一品祭りの抽選。こってり計量カップが当たりました。今年は2杯で当たり! via Instagram https://instagr.am/p/DBcPogGTL9e/