土曜日振りの外夜食。さかえやの焼肉
土曜日振りの外夜食。ただあまり時間も無いので、近くのさかえや。焼肉は決着速いですしね。この後もやらないとならないことがあるので、今夜も酒無しです。ビール飲まない分、肉は更に食べれますので、牛ホルモン、牛レバー、牛ハラミの牛牛で白菜キムチ。最後はご飯にOTR。飯がまた旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DDuIun2TMI6/
土曜日振りの外夜食。ただあまり時間も無いので、近くのさかえや。焼肉は決着速いですしね。この後もやらないとならないことがあるので、今夜も酒無しです。ビール飲まない分、肉は更に食べれますので、牛ホルモン、牛レバー、牛ハラミの牛牛で白菜キムチ。最後はご飯にOTR。飯がまた旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DDuIun2TMI6/
上野御徒町のコリアンタウン。昔、先輩に連れられて来て、昔住んでた大阪の十三を彷彿とさせる街。今夜はこの横に泊まるので、懐かしの京城苑前まで。しかし、多分予約のみなんでしょう。メニューを見ると、かなり上がってました。そこで、知人オススメのお店へ。 via Instagram https://instagr.am/p/DDHKa5DT_eD/
今夜は泰幸宴。久し振りになってしまいました。冬場がなかなか入れないので、今のうちに行っとかないと。ひと皿が多めなので、ハーフサイズで注文出来ます。まずは厚切り牛タン。1.5cmありますが、さっくり噛み切れます。そして、ハーフのシマチョウ。脂やコラーゲンで美味しいです。牛ハラミはフルサイズで。細切りではありますが柔らかく味が濃いです。ざく切りキャベツバリバリ食べてお腹満足。 via Instagram https://instagr.am/p/DCT4q0rznzh/
今夜はさかえやで焼肉~。名物牛ハラミはやっぱり美味しい。そして、牛ホルモンも豚ホルモンも両立てですです。ふわふわしてる牛と、しっかりコリコリ豚の競演を楽しみました。それをコシヒカリにOTR。白菜キムチものっけてフィニッシュ。満腹で整いました。 via Instagram https://instagr.am/p/DAn81SHSELl/
2024/9/16(月・祝) 昨夜は夜の部に出ようかなと思いながら、目を閉じたら寝落ち。 今日は連休最終日。自転車で北上します。 沿道の田んぼは刈り取り真っ最中。かなりの稲が倒れてて、画には弱いです。遠くに聳えるカントリーエレベーターは、巨大な要塞のようで、田んぼの真ん中にどっしり構えています。 もうすぐ米不足も解消するとは思います。 六日町からさらに進んで、時間の余裕もあるので、道草に国際大学でトイレを拝借。塀で囲まれていないオープンなキャンパスで、建物も少なく広々としています。 近くにあったSTRANGE BREWINGの跡地は、今は一般家庭かな。 そして、北里大学は研究棟とかが並んでいます。千円札で盛り上がってる感じは無いです。 湯沢から40Km。自転車で着いたのがバッファロー。外には山羊さん。ヒージャー汁になるのか? 越後ワイン牛の焼き肉屋さんです。オープン15分前に着いて、2組目。その後続々。 まずは、ランチのやみつきホルモン定食。味噌タレのプリプリ生ホルモンに脂のっててご飯が旨い旨い。 やみつきホルモンの勢いで、1グループ1皿限定の男の心意気盛り。今回はサーロインの5秒炙り...
さかえやで焼肉。昨夜振られたリベンジです。牛ハラミ、牛ホルモンと白菜キムチから始めて、椎茸。名物と言えるハラミはやっぱり旨いし、生のホルモンも味噌ダレとの味がぴったり。途中で小ライス注文。ご飯にワンバウンドしてマジ旨い。フィニッシュは、豚バラ塩で。じゅーじゅーと脂が弾けて香りいいです。ビールに米は腹がキツいです。via Instagram https://instagr.am/p/Ct1X1KArHpB/