タグ: 焼売

今日も自転車。天空米のリフトはざ掛けも始まりました

2025/9/28(日) 昨夜のビール飲み放題のおかげで、お昼にやっと動き始めました。今日も自転車日和。 やって来たのは塩沢と言うか、小木六の一徹。以前から気にはなっていたのですが、なかなか機会が無く。 ラーメンを中心に町中華メニューが並んでます。初めてなので、筆頭の醤油ラーメン。厚切り載せ野菜醤油ラーメンです。炒め野菜たっぷりで、厚切りチャーシューと言うより角煮がどんと乗っています。コクのあるスープでなかなかいいです。 焼売は1個辛いと書いてありましたが、自分には辛味がわからないくらい。美味しくいただきました。 魚沼を走ってると、田んぼっ端に稲作標語というか、時期のやるべき事が掲げられているのですが、水張りタイミングとか刈り取り時期とか。稲刈りも終わりのこの頃、いつもと違ってダジャレ。スキーとスキ込み。うーん。 石打丸山名物の空飛ぶお米“天空米“のはざ掛けが始まってます。 普通のはざ掛けは後の写真のように並べて乾燥させますが、リフトに掛けて動かし速く自然乾燥させます。手間も電気代もかかるのでお高いお米です。なので食べたこと無いです。 今日は南風だったので、行きはスイスイ。帰りは風速5...

部内の会食で鼎泰豐の小籠包

今日は部内の会食。サンシャインから出て、東池袋に今年出来た鼎泰豐へ。池袋にはたくさん鼎泰豐はありますが、ビルの下から上まで全部で、新しいからか空いてました。前菜と空芯菜炒めとスープの後は名物の小籠包から焼売。安定の美味しさです。牛ヒレ焼きも柔らかくてジューシー。〆は海老ラーメンにしました。いいお出汁でございます。マンゴープリンは、それほど甘くは無かったですがレモンが付いてて助かりました。たまには会食。 via Instagram https://instagr.am/p/DOu3InHk0yA/

明日から4連休。強制終了して味道楽

週末のようで、まだ水曜日。明日から4連休にしましたが、しょっぱ過ぎる仕事の話が、頭から離れないでいます。さらに病み上がり、いや闇途上?そうではありますが強制終了したので、味道楽にやって来ました。ナスのチーズミート。温かくて旨い。でもタバスコでは煩悩は吹き飛びません。そしてシユーマイ。ホクホクでジューシー。これですよ。でもテレビの向こうでは、大谷さんのホームラン。観客のお手つきありで、さらにモヤモヤ。闇から抜けぬ、病みの中が続いてるようです。 via Instagram https://instagr.am/p/DHYkdMUzp1a/

あきらめ掛けてた源兵衛に入れた

一度のぞいた時はあきらめ掛けてたのに、席が空きました。西早稲田の源兵衛。今夜も満卓が続いていて、入った後も繁盛繁盛。焼売、煮込みからの焼鳥。ここに来ると、いつもこれですが、これが良いのですね。平井さん、あれは2023年5月だったかなと偲びつつ、生ジョッキ、大瓶2本で1.6L。。 via Instagram https://instagr.am/p/DFFieo5vKJd/

金曜日は味道楽。焼売と山芋の磯辺揚げ

金曜日の仕事終わり。今夜は昨夜ジョークンで会ってしまった味道楽へ。焼売とお通しの鶏煮つまみつつ、山芋の磯辺揚げ。そうしてたら住吉さん到着。お裾分けいただいて呑んでおりました。あさりバターも旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DD0YX2Xzp0l/

味道楽でご飯スペシャル

味道楽でご飯スペシャル。普段はお腹いっぱいになってご飯までたどり着かないので、初めにご飯食べるのを宣言してから、ビールにお通し。ここで焼売2個。ご飯が食べられなくなると意味ないので、焼売2個目で明太子半腹とご飯一膳注文。で、焼売ご飯。自家製のコシヒカリで、炊き加減も美味しい、その上に明太子です。ご飯はやっぱり満腹。