タグ: 湯沢釜蔵

捕獲されてしまった

夜出て来たら、駅ナカで捕獲されてしまった。雪もそれなりに降ってる湯沢。朝までにいいとこ10cm? 今日の山の上は昼からの強風だったらしく、ガーラやかぐらは早仕舞い。明日も運休がアナウンスされてます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGxquSmzE7a/

今夜はご来客で湯沢釜蔵

今夜はご来客で、湯沢釜蔵。お刺身は小盛りですが、全然充分。イカのルイベに八色椎茸とか盛り沢山にいただきました。食べ物より酒多めです。お通しのなめろうも秀逸です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGt-Qv4zfLr/

雪が弱まってる内に、湯沢釜蔵。まさかの小部屋

雪が弱まってる内に、湯沢釜蔵まで。席空いてるって入ったものの、まさかの小部屋。何気に孤独感。温かいお通しいただいて!ひげにんにくの天ぷら。新潟のひげにんにく、どこで食べても毎度思うのが髭が短いのが残念。もっとロングなカリカリなのが欲しいなと思います。そして、満を持して越後もち豚のステーキ。とんかつと同じく、ズドンと出てきました。甘辛タレで、my七味かけつついただきます。食べ応え満載です。出るとまた雪。消パイ出てないので、明日が心配な西中です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGQdI__zoLU/

ランチは湯沢釜蔵で海鮮ちらし丼と自家製塩辛

温泉街に出て、ランチは湯沢釜蔵。色々あるランチメニューの中から、海鮮ちらし丼で。ビール付けたら、やっぱりもう一杯となって、自家製塩辛も。塩辛がまた旨い。年末にもらったくじで、ディナー1,000円引き券が当たり、はずれ券も500円引きになったのでお得にいただけました。あ、雪が止んだ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEwS1keJ0RC/

久し振りに湯沢釜蔵。

久し振りになっちゃいました湯沢釜蔵。入ってみると、湯沢民があちらこちらで宴会してます。まあそれはよしとして、金華サバと刺し盛り。金華サバが締まってて、身を解すのも相当。しかし旨味がハンパないです。そして、ブリは北海道らしいのですが、脂乗ってます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-12-09T13:39:33.000Zvia Facebook https://ift.tt/jn5BLHf

湯沢釜蔵の活け鮎入荷もこれが最後って

湯沢釜蔵の活け鮎入荷もこれが最後ってんで、食いついて来ました。今年は湯沢で鮎出すお店が少なく、なかなかありつけませんでした。炭焼きされる間に、風味爽快のえだまめ盛セットを摘まみます。栃尾と枝豆でビールにぴったりたたです。30分ほど掛かって鮎登場。串を外して、骨を抜きます。スポッ!元気いっぱい泳いでいる鮎なので、スポッと抜けます。ああ8月も晦日。鮎も秋の子持ちに代わっていきますか。 via Instagram https://instagr.am/p/C_UoQAeSTN4/