タグ: 大宮

四連休にして、大宮鉄道博物館から日光へ 鉄分多めの旅

    2025/9/20(土) 大宮で泊まったのだから、鉄道博物館。京都の梅小路はなん十回とありますが、大宮は初めてです。 大宮からニューシャトルに乗るのも初めてです。1号蒸気機関車から見て回ります。 懐かしい車両が並ぶ展示場。広大な建物の中に蒸気機関車から電気機関車、電車などが並んでいていくら観てても飽きません。ただ京都の鉄道博物館と違って、こちらはJR東日本の列車名が列んでいるので、親近感がちょっと薄いかな。 本物の展示はもちろんの事、見所の一つに巨大ジオラマがあります。HOゲージの鉄道模型が、同時進行で走る様は圧巻。鉄道の歴史解説と共に紹介車両が走り出します。 歴史展示やトレインシミュレーターを眺めつつ、あ、MAXがいるわ。 展示場内に作られた転車台でC57が汽笛を鳴らして回転します。周りの子ども達、思わず耳をふさいでます。このC57は神田で展示されてたものだそうで動きません。新津や直江津に行けば動くの観られるしなあ。 では北のエリアへ。自分で運転できるミニ電車が走ってます。ちゃんと閉そくが作られてて、ぶつからないそうです。 あ、湯沢にある松川ループのジオラマが展示してある。そ...

連休前泊は初の大宮泊。今夜はけやきビアフェス

2025/9/19(金) 今夜は人生初大宮泊。普通、日帰りポイントで泊まる必要性もないのですが、明日からの連休のためと、スーパーアリーナでのけやき広場ビアフェスのために大宮泊にしてみました。 駅前のカプセルはカレーとかインスタントラーメンなど食べ放題。ちょこっとだけ小腹に入れてビアフェスに向かいます。 大宮から新都心。大宮駅って何時もベタ混みなのに、総建て替えとか無いんですかね。改善するどころか、人は増える一方な気がします。 スーパーアリーナに来たのは何年振り? 記録ではaikoのライブにふらっと来て以来になってますが、その間は通過だけかも。 スーパーアリーナのけやきビアフェスティバル。30回目にして初めて参戦しました。1杯目はうしとら。 1. うしとら / PUMP UP IPA うしさんとらさん揃い踏みです。で、はじめて?何回も見かけた気がするけど。けやきは初めてなんです。 混むイメージのあるけやきは避けてたのでした。 立呑みテーブルで呑んでたら、昨夜、なまちゃんに来てたアメリカ人が来ました。お、飲み比べ。ひと月ほど日本にいるそうで、来年は日本に留学だそう。ライアン君です。 2. ...

人間ドックのため大宮で下車

今日は朝イチ新幹線で大宮。何時もの上野乗り換えでなく、人間ドックのため、大宮で下車です。いつまで経っても垢抜けない大宮駅西口駅舎も、朝の通勤通学で人の流れがハンパないです。その中で辻説法してるのが枝野さん。ふーんなるほど。水以外飲み食い出来ないので、オープンまで暇です。去年と同じく7時の新幹線で、8時半からの受付にするべきでした。200円ほどの差ではあれ、検診忘れてて上野まで買ってしまってるし。。 via Instagram https://instagr.am/p/DA1xNkBzwxU/

人間ドック終わって池袋に移動

人間ドック終わって、ジェフの食事券もらったはいいのですが、ここは大宮。浦和のうなぎかラーメン屋くらいしか思いつかない。券もチェーン偏重なので、池袋に移動しますか。胃カメラで、胃や十二指腸は綺麗だったものの、食道から胃の入り口に多少の炎症と炎症跡。その影響か白血球がオーバー。γGTPも373と前回の3倍に跳ね上がってました。たぶん肝臓の薬焼けですね。一方でコレステロールも尿酸も中性脂肪も、投薬のおかげで基準値内でした。鼻胃カメラの麻酔がやっと鎮んで来ました。モノが飲める。via Instagram https://instagr.am/p/CxExHSnSlde/

今日は朝から人間ドック。

今日は朝から人間ドック。胃カメラの都合で、今回は大宮での検査となってしまいました。なので、7時の新幹線で大宮着。駅近くに建った巨体なビルへ。 さいたまスーパーアリーナは時々来ることがありましたが、大宮の東口って10年どころじゃないくらい振りかも。東口っていまだに田舎っぽい。 via Instagram https://instagr.am/p/CxEhM_Dyknm/