タグ: 吉野家

カレーの日。魯珈と吉野家がコラボカレー

スパイスカレーの魯珈と吉野家がコラボして、牛魯珈カレー販売中とのことで大塚駅前の吉野家で朝カレー。注文後ほどなく提供され、ひと口。お、爽やかな香辛料の香りに、後から来る辛さ。これは旨い。松屋は時々こう言ったカレーを出しますが、吉野家にしては思い切った感があります。だがしかし。牛魯珈カレーなので、吉牛が上に乗っています。これが甘辛なのでカレーに混ぜてはミスマッチ。混ぜずに別々で食べる方が自分には合ってるかも。魯珈って、いつも並んでる情報ばかりで、お店に行ったこと無いんです。 via Instagram https://instagr.am/p/DFG10CgBKhB/

吉野家冬恒例の牛すき鍋膳

池袋駅の長くて暗い地下通路を抜けて、吉野家へ。出勤前に朝飯です。お目当ては、冬恒例の牛すき鍋膳。値段こそ900円手前877円になりましたが、お肉や野菜の量もしっかりしているので、十分お安いです。また50円クーポンやポイント還元もありますし。辛くない吉野家七味と長文屋のmy七味を掛けていただきます。ご飯の大盛が無料なので迷いますが、並に控えておきます。最後はTKGでフィニッシュ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEgNTlQzhZN/

遂に那覇から東京に帰ってきました

2024/9/24(火) A&Wでモーニング代わりのハンバーガー。たまには飲みたくなるルートビアにバーガー。セットにすると、なんだかんだ1,000円超えちゃいます。 曇り空で涼し目な那覇。近くに雨雲がいるので、さっさと買いもんして空港へむかわないと。 国際通りから空港へ。前回2020年に来たときは石垣からの乗り継ぎ2時間だけでした。 2020年はコロナ禍でオープンしたての国際線ロビーはガラガラ。国際線全便欠航で、テナントもシャッターだらけでした。こういうお店が並んでるんですね。 今日はチェックインの人であふれていました。機材を預けると21.8kg。2kg太っています。 沖縄の吉野家には、タコライスも沖縄そばもある。タコライスは一時期本土でも提供されたことがありましたが、沖縄ではレギュラーメニューです。タコライスに吉牛をトッピングしたのがビフタコ。 甘口トマトソースと辛口サルサソースが選べ、マリーシャープのハバネロソースが付いて来ます。これがなかなか良くできてて旨いです。 ちなみに、はなまるうどんに吉牛トッピングもあります。 那覇空港を飛び立って、行きのような台風も無く平和に千...

湯沢から池袋出社。ほぼ中国の北口

肩腰は痛いまま、霧雨の湯沢から池袋出社。ほぼ中国になってる北口に出て、吉野家です。朝牛小盛のお新香で、唐揚げ1個追加。揚げるのにちと時間掛かりますが。「辛くない」吉野家七味をどばっとかけて、丼を掻き込みます。たまには吉野家の牛丼。via Instagram https://instagr.am/p/Cw3m0iFyJ_t/