タグ: 六日町

ほんだやでジャスト1杯。傘と買い物を電車に忘れた。。。

六日町のブラボーで焼肉の後、買い物して電車まで20分少々あったので、ほんだやでジャスト1杯。越後湯沢駅で上越線に傘と買い物したチューブわさび・からし・しょうがを電車に忘れた。。。電車は水上まで行ってしまうので、回収は着払いとのこと。捨ててもらうことに。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-10T10:22:03.000Zvia Facebook https://ift.tt/2FMlnmt

復活のブラボーで焼肉。60分800円のレモンサワー安い

どうした訳か六日町で買い物のついでに焼肉。復活のブラボーで焼肉です。前よりは高くなりましたが、それでも60分800円のレモンサワー。いやいや安い。そして、魚沼生ホルモンの白ミックスがこれまで通り安い、安すぎ。リブロース、カルビも当然いただきます。日曜は3時オープンで、マジヤバいのです。 越後湯沢駅で上越線に傘と買い物したチューブわさび・からし・しょうがを電車に忘れた。。。電車は水上まで行ってしまうので、回収は着払いとのこと。捨ててもらうことに。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-09T08:17:40.000Zvia Facebook https://ift.tt/fO6IdWN

断続的に雨。六日町まで出て探し物

断続的に雨。想定より早く、朝から雨になりました。なので、想定通り自宅引きこもりで作業。そして、六日町まで出て来てしまいました。しかし、ララで探し物は成就せず。昨日の原信も無なかったので、南魚沼に無いかも。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-09T06:02:56.000Zvia Facebook https://ift.tt/UP3VTWw

二日酔いなのに背脂ブラックラーメン

2025/10/19(日) 今日は長岡宮内。曇よりした天気でサラサラ雨降る湯沢から出てきました。吉乃川越えててくてく歩いて目的地へ。 宮内駅から15分ほど歩いて、着いたのが黒りりん。見たとおりのブラックラーメンです。背脂ブラックしょうがに、にんにくと玉ねぎをトッピング。 しょっぱさ全開のスープで極太の麺もまっ茶色に染まってますが、これがたまらなく中毒性があります。 醸造の街のブラックラーメン。あ、スタンプラリー忘れた~。 買い物がてら今日も六日町で下りて、駅前のほんだやでビールとバイス。 カウンターだとちょこっとサイズのメニューもあるので、唐揚げ2個と炙り明太子。 六日町駅の電線に大量のカラス。以前は超大量の椋鳥が列んでいたのですが、いつの間にやらカラスに覇権交代となったようです。何羽いるのか分かりません。 さて、先日どん兵衛の季節限定なのか信州が再発売されました。去年は湯沢周辺で見つけられず、東京や石巻で買って食べました。昨夜ララで見つけて、今日買いに来たら棚の数がげっそり減ってます。ヤバいところでした。そして安い。全種揃ってるマルちゃんの天ぷらも併せて確保しました。

今年も高田の謙信SAKEまつり。でもビールです

2025/10/18(土) 今日は高田の謙信SAKEまつり。上越中心に各酒蔵のテントが並んで試飲が出来ます。参加はお猪口で3,000円。高くなりました。 直江津でトキ鉄に乗り換えると、会場に向かう人で混み混み。春日山では積み残しも出る始末。車両中程は空きもあるのに、田舎は満員電車に慣れてません。 では会場へ。 高田駅から本町商店街。駅を出た人の列が続いています。クラフトビールのORIONも既に営業中。そして、橋のとこまで列。参加行列で、こりゃ何分かかるのやら。 今年もお猪口・酒試飲はまあいいやとGANGIさん。麦派なので、やっぱビールです。 1. GANGI / モーリッシュ すっぱめあっさりなビール。 空腹にGANGI飲んだらふわっと来ました。そこで、讃岐うどんの鶴越です。開店直後に満席になったようで、ちょっと待って着席。まつりの屋台でなく常設店で腹ごしらえ。 今が旬。冷やしすだちうどんと海老天で。イリコのきいた讃岐つゆ。これが旨い。コシとエッジが立ったうどん。美味しいです。 うどん食べて、さらにビールです。otamaの前に行くと、そろそろ終売なタップルーム開設記念ビールがありました...

六日町でバイスサワー。

六日町でバイスサワー。駅前のほんだやは、安くて旨いちょい飲みができるお店。そして、メニューが豊富過ぎて、湯沢だとめったに無いものがあったり。生姜のちくわ天にししゃも。かなり久し振りのししゃも。もはやカペリンなのかシシャモなのかどっちでもいい気がします。さて、そろそろ湯沢に帰りますか。 via Instagram https://instagr.am/p/DJgz29FT2GX/