タグ: ホルモン

7年ぶり? 湯沢のホルモンの聖地、想い出

7年ぶり? 湯沢のホルモンの聖地、想い出。開けるとひと席開いてた。無煙ロースターから無縁のモクモク。ここは基本豚で、ホルモンが名物。下処理、ボイル、味付けが想い出のホルモン。更に唯一の牛カルビ。ほぼ赤身なのですが、特製のタレと合わさるとあっさりして旨いです。ここのキムチは浅漬け的で、ザクザクして美味しいです。ウィンターシーズン中はなかなか入れないお店ですが、落ち着いて入れる季節になりました。 via Instagram https://instagr.am/p/DJonT8ezlyz/

仕事のリカバリでぐったり。さかえやで焼肉

今日も昨日の仕事のリカバリを引きずり、なんとか対処出来て終えた感じ。皆さんのご協力のおかげです。なのでぐったり。焼肉のさかえやに行ったらタイミング良く入れました。ハラミに牛ホルモンに白菜キムチからスタート。うーーー旨い。ホルモンの脂がふんわりしてるうちに、ハラミで赤身の旨味。でキムチでさっぱりと。そして、カルビ。今日のカルビの刺しが良すぎて、脂の香りが完璧。そこで、ご飯。美味い脂にコシヒカリ。春休みの喧騒からちょっと落ち着き、すーっと入れました。が、背後には地元グループが。 via Instagram https://instagr.am/p/DH_DCqjzyZb/

土曜日振りの外夜食。さかえやの焼肉

土曜日振りの外夜食。ただあまり時間も無いので、近くのさかえや。焼肉は決着速いですしね。この後もやらないとならないことがあるので、今夜も酒無しです。ビール飲まない分、肉は更に食べれますので、牛ホルモン、牛レバー、牛ハラミの牛牛で白菜キムチ。最後はご飯にOTR。飯がまた旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DDuIun2TMI6/

今夜はさかえやで焼肉~。牛も豚も両ホルモンで

今夜はさかえやで焼肉~。名物牛ハラミはやっぱり美味しい。そして、牛ホルモンも豚ホルモンも両立てですです。ふわふわしてる牛と、しっかりコリコリ豚の競演を楽しみました。それをコシヒカリにOTR。白菜キムチものっけてフィニッシュ。満腹で整いました。 via Instagram https://instagr.am/p/DAn81SHSELl/

猛暑日に暑さの名所小出で熱いホルモン焼

2024/8/3(土) 六日町まで、すり減ったギアの交換に自転車こいでたら、石打トンネル寸前の赤坂下りで「ぷしゅー」。なんと、タイヤがバースト。タイヤ内のシーラント液が飛び出して、あーあ。 今から行く自転車屋さんに助けをお願いして、救助待ちしています。 今年春に買ったばかりのクロスタイヤなのに、どーいうこと? タイヤバースト裂けたの初めてです。 自転車屋さんのトラックに乗せてもらい、自宅にある前に履いてた後輪を拾って六日町へ。後輪を取り替え、気を取り直して再出発。 車上の気温は35℃、マジか。浦佐の地蔵清水で顔洗ってサッパリしたのも束の間。また汗びっしょり。 暑い日に、ただでさえ暑い小出まで来てしまいました。魚沼市の中でも、毎度暑い地域。 小出なら生ホルモンだと、これまた暑い焼肉を選んでしまいました。焼肉だけでなく、色々ある美の屋。蕎麦の薬師に来て以来気になってました。 ここの名物は、ホルモンミックス定食。豚はら身と豚ホルモン(シロ)にもつ煮まで付いて、なんと千円。さすが、ホルモンの街小出です。肉は新鮮で臭みナシ。もつ煮がまた旨い。ホロホロ煮込まれています。 なかなかここまで来ないけど...

焼肉です。さかいやでお腹いっぱい

徐々に雨が迫りつつある湯沢。今夜は近所の焼肉です。とは言え観光のお客さんからすると、待ってでも入りたいお店のさかいや。 今夜は牛タンが残ってたので、併せて牛ホルモン、牛ハラミの3皿。きれいな仕事がしてあるので、食べやすいのです。 最後に小飯頼んでフィニッシュ。ビールが1リッター行ったけど、大瓶でも安すぎ。あーお腹一杯。 via Instagram https://instagr.am/p/C5f_XrGLO-v/