厚肉そばの豊しま
今日は秋葉原から飯田橋経由で東池袋です。なんで乗換してまでと言うと、厚肉そばの豊しま経由なので。厚さ1cm近いバラ肉チャーシューが、鉢一面に広がっています。あ、ネギ多め忘れてた。麺は蒸し麺なので特筆すべきところはありませんが、真っ黒なつゆも出汁がきいててなかなか美味しいです。調べてみると7年半ぶり。その時にも書いていますが、ここはうどんの方が無難かな。 via Instagram https://instagr.am/p/DFv6_OLzn1a/
今日は秋葉原から飯田橋経由で東池袋です。なんで乗換してまでと言うと、厚肉そばの豊しま経由なので。厚さ1cm近いバラ肉チャーシューが、鉢一面に広がっています。あ、ネギ多め忘れてた。麺は蒸し麺なので特筆すべきところはありませんが、真っ黒なつゆも出汁がきいててなかなか美味しいです。調べてみると7年半ぶり。その時にも書いていますが、ここはうどんの方が無難かな。 via Instagram https://instagr.am/p/DFv6_OLzn1a/
大井町で朝ラー。東小路に春頃出来たいりこ屋が8時からやってるってんで、出勤前に入ってみました。朝ラーだと刻み揚げとメンマのみのようなので、チャーシューをトッピングで。讃岐うどんのようないりこ出汁が味わえるラーメンです。面白いのが、途中で煮干し油を味変にとすすめられるところ。ぐっと魚介の風味が増します。ちょっと苦めにもなります。チャーシューもいいお味でした。 via Instagram https://instagr.am/p/DCkplGyTEGx/
呑みすぎ謙信で昼飲み。〆のラーメン。先の投稿通り背脂煮干し塩チャーシューメンの背脂マシマシ。と思いきや、あ!醤油作っちゃった。でも美味しい。 いいお味のチャーシュー、角材メンマ食べてると更に丼が出て来ました。 塩ラーメンのスープ。えええ。ここに醤油ラーメンから麺とチャーシューを一部移管。しょっぱめでクセになりそうな塩スープは、醤油も塩もヤバい。 流石にハラいっぱい過ぎです。 via Instagram https://instagr.am/p/C4ScUYvrZFf/
細雪の湯沢。温泉街まで出てきて呑みすぎ謙信。気温が2℃とかあるので、霧雨のように濡れやすいです。先ずは牡蠣フライ。ホクホクです。そしてチビチビつまむのにホッケとば。味醂干しの甘辛さと硬めの歯応えが酒にバッチリ。チビチビやってたら、チャーシューの切り落とし、いや塊です。柔らかい赤身と脂身。金宮+ホッピーが進みます。
8時半過ぎに温泉街に出ると、まだ、夕食難民状態が解消されてません。で、呑みすぎ謙信を見るとカウンターに常連。 ビール、ポッピーで、特製もち豚チャーシューとゴーヤの梅肉和え。さっぱりして旨い。 更にぞろぞろ増えて、昨夜と変わらんカウンターでした。 via Instagram https://instagr.am/p/Cv8G8AeSqoG/
金曜夜の呑みすぎ謙信。今日のお通しはズッキーニ。ツナと和えて旨い。 オススメの中に湘南からのイワシが2品。イワシの唐揚げって久し振りなので注文。おろしポン酢でさっぱりと。四尾も付いてお得。 地元のキュウリは瑞々しいです。目の前に出来たてのチャーシューが並んでたので、食べたくなって注文。脂も美味しい越後もち豚の焼豚。フルサイズなのでら隣にお裾分け。 ふーっお腹いっぱい。でも、地下やってない。 via Instagram https://instagr.am/p/Cu-aLrCSGOJ/