しんばしのにしんせいろ
湯沢に下りてきたら暑い。中里辺りは木や川がひんやりさせてます。さて通し営業のお店はと、しんばしへ。メニュー見てたら、しばらく食べてない鰊。急に食べたくなってにしんせいろを張り込んでみました。甘辛く炊かれてふわふわ。お蕎麦をそのままでにしんといただいても美味しいです。ちらっと滝ノ沢公園で涼んでから帰ると16kmほどの走行でした。 via Instagram https://instagr.am/p/DLMZcNqzZxz/
湯沢に下りてきたら暑い。中里辺りは木や川がひんやりさせてます。さて通し営業のお店はと、しんばしへ。メニュー見てたら、しばらく食べてない鰊。急に食べたくなってにしんせいろを張り込んでみました。甘辛く炊かれてふわふわ。お蕎麦をそのままでにしんといただいても美味しいです。ちらっと滝ノ沢公園で涼んでから帰ると16kmほどの走行でした。 via Instagram https://instagr.am/p/DLMZcNqzZxz/
雨がパラパラと来たり止んだり。中野屋に行ったら待ちがない。ならばと入って、冷やし天ぷらそば。外は23℃と過ごしやすいので、温かいのも出てるようですが、コシが冷やしの良さです。昨日は冷やし中華、今日も続けて冷やし麺。 via Instagram https://instagr.am/p/DKtR0MXzlYT/
月曜日。平日になると天気が改善。明日は下り坂ですが、週後半から回復しそうな南魚沼魚沼です。ただ、来週には梅雨入りしそうな気圧配置です。今日はお蕎麦の菊新で豚の生姜焼き定食。ナスと肉そぼろあんかけ、長芋醤油漬けも付いて来てなかなかの満足感です。 via Instagram https://instagr.am/p/DKYmX6vzo0A/
お昼。そば屋の菊新で豚の生姜焼き定食。菊新は定食類もたくさんあって、まだ制覇できていません。コシヒカリも美味しいし、オンザライス(OTR)しての生姜焼きがまた美味しい。山の方では朝まで雪だった様ですが、湯沢は雨。朝には上がってちらっと青空も。 via Instagram https://instagr.am/p/DFMp0KsPeCT/
昼になって青空も見えてきました。が、これが4時間早ければ滑りに出てたのになと。まあコンディション悪い時に無理することも無いですし。蕎麦食べて無いなあと思ったら食べたくなって福寿庵。今日は天そば重で。衣にしっとり丼つゆが絡んでます。蕎麦も香りよく、天ぷらも美味しいです。ちょい盛り付けに華があると良いのですが。さて昼からも仕事。 via Instagram https://instagr.am/p/DE4Eff7JrtR/
朝までに10cmほど雪が積もった越後湯沢駅前。30cmの膝パウ狙いにかぐらに喜び勇んで行くつもりだった昨夜まででしたが、朝から腹が壊れてるわ、どっしり身体が重いわでグズグズして断念。昼も調子悪いので、菊新できつね蕎麦です。ここのは栃尾揚げ半分が入ってて美味しいんです。つゆもキリッとしてます。配膳ロボット、遂に端に片付けられてしまいました。 Uploaded by 鷲津 数聖 2024-12-07T03:47:51.000Zvia Facebook https://ift.tt/xHedM9Y