しんばしのにしんせいろ
湯沢に下りてきたら暑い。中里辺りは木や川がひんやりさせてます。さて通し営業のお店はと、しんばしへ。メニュー見てたら、しばらく食べてない鰊。急に食べたくなってにしんせいろを張り込んでみました。甘辛く炊かれてふわふわ。お蕎麦をそのままでにしんといただいても美味しいです。ちらっと滝ノ沢公園で涼んでから帰ると16kmほどの走行でした。 via Instagram https://instagr.am/p/DLMZcNqzZxz/
湯沢に下りてきたら暑い。中里辺りは木や川がひんやりさせてます。さて通し営業のお店はと、しんばしへ。メニュー見てたら、しばらく食べてない鰊。急に食べたくなってにしんせいろを張り込んでみました。甘辛く炊かれてふわふわ。お蕎麦をそのままでにしんといただいても美味しいです。ちらっと滝ノ沢公園で涼んでから帰ると16kmほどの走行でした。 via Instagram https://instagr.am/p/DLMZcNqzZxz/
お昼はしんばし。昨夜、京都人の山椒好きの話になって、蕎麦屋に山椒は定番と言う話に。 湯沢でにしんと言えば、しんばし。甘辛くふわっと炊かれた身欠きにしんです。そこに、京都長文屋の山椒多目の七味と追い山椒。爽やかな山椒の香で引き締まります。舞茸煮が添えられて、こちらも甘辛煮で美味しい。やっぱり蕎麦に山椒。 蕗と揚げ餅のみぞれ掛けをいただきました。こちらも美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C7TPHDISV5I/