雪国牛鍋。常連がGWで集まって来てます
雪国牛鍋からの呼び出し~。常連がGWで集まって来てます。ただ、今夜はメニューが少ない。GW前の弊害です。 お通しの蕪からの、やっぱ山菜天。苦味も甘味も爽やかさも美味しい山菜。最近山菜食べすぎで毒無くなりそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cc5ciZMrIymurN1gHtu9Eq5UsgQusntWAiHcYA0/
雪国牛鍋からの呼び出し~。常連がGWで集まって来てます。ただ、今夜はメニューが少ない。GW前の弊害です。 お通しの蕪からの、やっぱ山菜天。苦味も甘味も爽やかさも美味しい山菜。最近山菜食べすぎで毒無くなりそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cc5ciZMrIymurN1gHtu9Eq5UsgQusntWAiHcYA0/
月曜日の残業終わりに雪国牛鍋。先ずはビールをくーっと。温泉上がりに染み込みます。今日はホッケが安かったらしく、タルタル添えのフライがラインナップ。ふわっとした身で美味しい。 んで、目の前に見慣れぬソース。大阪河内のツヅミいちぢくソースとある。試しにもらったら甘い。スパイシー感は皆無ですが、ホッケにちょいと付けて。商品開発中だそうで。 そうしてたら、新大蓮が攻めてきたぁ。閉店の片付けが終わったそうです。 そしてチキンソテー。マスタードのソースが、酸味あって美味しく、カリッと焼かれた皮にぴったりです。 via Instagram https://instagr.am/p/CcyVFGlv-fupjBAXFhOfU5KcEaSIqd0V-H3Abw0/
雨が続く湯沢。今夜は雪国牛鍋です。お通しはコゴミのお浸しに味玉。山菜もようやく増えて来ました。 そして、そろそろ終わりの蛍烏賊。アヒージョでいただきます。シメジとの相性もよく、ソースは余すことなくパケットで引き取ります。 ポテサラには、お通しの味玉をプラスしてもらいちょっと豪華に。 山の上は雪になってくれることを祈りながら1軒で帰ります。 via Instagram https://instagr.am/p/CcYiIWDvuxzvxB9TzYG392OdBznMnIWIDDQzJw0/
自転車で走ったからか、花粉で眠気が強いからか夕方爆睡。その後、あれこれしてたら10時。ふらふら温泉街に出て雪国牛鍋。今夜はオーナーがいました。お通しが、鶏手羽の酸っぱ煮。大根にも味がしみててこれが旨い。そして、アンチョビキャベツと駄菓子でビールが進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/CcIp6eWvpdI8BRCfi3wcFTH29HMJjYGLzH3d100/
わらわら常連が集まって雪国牛鍋。春のご褒美ホタルイカの酢みそ和え。スナップエンドウも入って旨い。そして、冠の雪国牛鍋。お肉の火の通りをいい感じ(自分比)にするのが、慣れればなれるほど難しいです。 今夜も遅いスタートでした。 via Instagram https://instagr.am/p/Cb2i831v2x5Vj-yCa8Z9FUuK8NZSGNGg4Qq44w0/