勝味の焼鳥。ふんわりと炭火で焼かれた逸品
勝味の焼鳥。タイミングが合わず、久し振りに伺えました。ササミのたたきとお通しキャベツをつまみながらビール。ぎゅーっとしみます。 ねぎまとレバはタレで、砂肝、トロハツ、ボンジリは塩で。ふんわりと炭火で焼かれた串は、頭大きめ、串元小さいきれいなポーションで美味しいです。 最後はピーマンチーズ肉巻き。お汁が滴り落ちます。 via Instagram https://instagr.am/p/CnnFonuS_Yb/
勝味の焼鳥。タイミングが合わず、久し振りに伺えました。ササミのたたきとお通しキャベツをつまみながらビール。ぎゅーっとしみます。 ねぎまとレバはタレで、砂肝、トロハツ、ボンジリは塩で。ふんわりと炭火で焼かれた串は、頭大きめ、串元小さいきれいなポーションで美味しいです。 最後はピーマンチーズ肉巻き。お汁が滴り落ちます。 via Instagram https://instagr.am/p/CnnFonuS_Yb/
東池袋からシェアバイクで西早稲田へ。やはりここ。源兵衛です。ふわっと仕上がった焼売、タレが美味しい焼鳥、ガーリックバターをまとったフレンチフライ。いつも通り美味しいです。そうしてると、源兵衛の主が登場。元気そうで何よりで、そこから更にお酒と話題が進みます。また、WBSの現役生のグループがいらしていて、お話もできました。 Uploaded by 鷲津 数聖 2022-10-31T22:08:34.000Zvia Facebook https://ift.tt/QTzWUJd
勝味に飯もの食べようと意気込んで行ったのに、やっぱり串ものが美味しくて飯にいたらなかった件。ねぎま、ボンジリ、ニンニクの芽肉巻きなど。 「今夜は飯ものが」飛んでしまって、「今夜も串もの」です。ヤゲンでコリコリしてごちそうさまです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cfzq9d-v4tATyTj2BAHdRHkYFx_SrEjHLRW3h80/
雨かどうかな湯沢ですが、ギリ傘ナシで行けそうで、勝味の焼鳥です。まずはささみの梅肉くずし。梅ってささみだけでなく、キャベツ、その後のアスパラ肉巻きとかに美味しい。 レバ、つくねには、my長文屋七味と山椒。ネギマと軟骨コリコリ。今夜もごちそうさまです。 via Instagram https://instagr.am/p/Ceyag9yPUGbCH-q7XHiVe0-aFDq1mML87dMHDE0/
焼き鳥な気分で勝味です。入ったら満卓になり、大忙し。お通しのキャベツと皮の湯引きをつまみつつビール。皮のコリコリが心地よいです。 そうしてると串到着。モモのカブリ、レバ、砂肝、ボンジリなどなど。旨いです。 via Instagram https://instagr.am/p/CeOWBwnv6L72ELa85TzJnHTmyTUechY8c-sPgI0/