タグ: とんかつ

朝晩は涼しくなった湯沢。世の中の夏休みもこれで終わり

2019/8/30(金) 今夜は、池袋から有楽町~フォーラム抜けて上越新幹線。やっぱり、池袋から山手線で上野の乗換が速くて楽ですね。2週振りに湯沢に入ります。 静かな湯沢温泉街。いつもの店へ。インスタ投稿1万超え記念でマスターから焼酎もらっちゃいました。吉乃川の新潟焼酎です。 今日は鮎があります。スポッと骨を抜きまして、私特注の酢山椒でいただきます。お新香は自家製十全茄子と茗荷。 ここらでレバーの甘辛焼きがお通しで登場。イワシの串揚げは梅肉がアクセント。 八色のスイカ。前回のを冷凍で置いていただいたようで。甘味が強い八色スイカならでわの、割にしても美味しい冷凍スイカを氷代わりにサワーで。鮎も美味しいし、十全茄子もシャキッと旨いし、夏の新潟です。 鮎と西瓜ですが、やっぱり鮎はスイカの香り?それともキュウリ?天然物だと、その川の草でしょうし、養殖物だと飼料によるでしょうが、キュウリかな。 2019/8/31(土) 天気良く、気温も30超えしそうな南魚沼。自転車で六日町方面に向かいます。途中、石打の伍社神社でお祭り準備してます。 六日町の兼続通り商店会。今日は5武将揃うかと思ったら、やっぱり...

大森のとんかつ鉄

2019-08-24T03:48:08.000Z 7週振りの東京週末。土曜のお昼、大森に買い物ついでで鉄(くろがね)で上ロース。丸一と迷いましたが、鉄もいい薫りの脂がしみています。ホントはカツカレーにしたかったのですが!今日は無くて残念。 From 鷲津 数聖 via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3206318919408920&set=a.378189182221922&type=3

上越へ2日連続で行った週末。赤倉温泉にも

2019/5/30(木) 渋谷から湯沢。気温は25℃とか有るようですが、湿度が30%を切って爽やか過ごしやすい天気です。買い物ついでにうろうろ回ってます。 鼎で枝豆の初物。新潟のブランド枝豆の一つ、弥彦むすめ。今年は春の雨量が少なく、甘味が詰まってるとニュースで伝えてましたがその通りでした。そして、自家製ベーコンと野菜の鉄板焼き。ベーコンの塩味で焼き野菜がきりっとしています。 鼎からの風の谷HEAVEN。遅めに行ったものの1時過ぎまでの話込みになり長丁場でした。 2019/5/31(金) パラパラ雨が降ってきた湯沢。近場のチロルでビーフカレーにしました。 こってりコクのある濃厚欧風なカレーで、ちょっと辛口です。コロコロとビーフも入り、神立スキー場に有った時よりグレードアップしている感じです。サービスのぜんまいの煮物も優しい味付けで美味しいです。 雨の湯沢。夜になって雨も収まり、今夜も風の谷HEAVENへ。子持ちの鮎を京都風な山椒と酢で。地元魚野川の鮎は夏までお預けです。 雪下にんじんと山菜天に、北雪YK35で夜は更けます。 風の後は、SWING BARと言う流れ。今夜はジャパニーズジン...

檍の大森にある関連店でとんかつ

2019-04-12T06:22:14.000Z 今日も昼飯は大森。林SPF豚を使う食堂まるやま。見た目は街の食堂ですが、蒲田のまるやま食堂、檍などの関連店。気になっていたお店への初訪なので、はりこんで極上ロースカツ1800円で。檍同様、無菌豚だからできるほのかなピンク色。甘い脂の差しも多く入って旨味があふれます。そして、今日は豚汁の日。通常の味噌汁が豚汁になってます。定食のメニューも多数。値段もお安め、また来たいです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2846572675383548&set=a.378189182221922&type=3

大井町のとんかつ。丸八のランチ

2019-01-08T03:32:29.000Z お昼は何にしようかなと思いながら、買い物に大井町。丸八の前を通ったら食べたくなったので、並かつ定食。表面厚め、裏面薄目の衣具合が丸八です。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2631123593595125&set=a.378189182221922&type=3

大井町の丸八そば店が閉店

2018-12-23T09:30:29.000Z 大井町に戻りまして、今日で閉店の丸八そば店へ。旧永楽の後継として、味を守り、そして賑わってもいましたが、体調の問題とやらで閉店するそうです。現永楽よりまろやかで、餃子もカリッと美味しい逸品。ラストはチャーシュー麺にしましたが、とんかつ屋の傘下だけにチャーシューも逸品です。永楽が有るとは言え残念です。復活望む。 From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2597091460331672&set=a.378189182221922&type=3