タグ: SWING BAR

こしじのブラック二郎系食べて超満腹

2024/10/5(土) まだ刈り取りが終わっていない大沢を越えて、六日町。稲も雨続きや倒れてで、進みづらいでしょうか。 北風なのに強めに走ったら、早めに着いちゃいました。 こしじ、5組11人目です。うち1組が6人家族。 二郎系食べたいなと思っていたところに、中華こしじの限定麺にんにく背脂ブラック麺。マシマシでは無いものの、厚切りチャーシュー、背脂、にんにく、たまり醤油ベースのスープ。そして、専用極太縮れ麺。インスタで土曜には麺切れ終了かもと流れてきて、急いで来てしまいました。 混ぜずにスープひと口。トゲは無くまろやかながら、中毒性アリ。背脂は甘辛味付けで美味しく、ホロホロなチャーシューと麺に絡めてこりゃ旨い。背脂とにんにくが混ざっていくと、ひと口目とは大きく変化して味わいが深まります。麺300gは自分にはちょっと無理でした。 ザクッとした野菜の食感のいい餃子も大振りで、麺残してでも食べたかった逸品です。 火曜が人間ドックなのに、また数値を悪くしてしまった。 こしじから六日町イオンで買い物してから帰路へ。ここ毎年、天下一品祭り前になるとリニューアルされてるカップ麺、今年は天一熱が全く無...

階段下りてSWING BAR。GLENTOUCHARS 15y

謙信から階段下りてSWING BAR。ただ今、冬に向けての在庫ボトルの調整中です。さーて、Ballantineのキーモルトシリーズから、GLENTOUCHARS 15yで。甘くて深い味わいが素晴らしいです。離島では飲まない一杯。 via Instagram https://instagr.am/p/DAb1mTCT54M/

シルバーウィークは食べ過ぎから

2024/9/14(土) 朝7時半スタートって言うので、SPARTANの様子を見にGALAへ。 沿道はたくさんのアスリートが会場に向かってます。ガタイが良くて、シャツがピッチリな人がほとんなどなので、目立ちます。 7時半からグループごとに順次スタートだそうですが、レースは撮影禁止って事で退散。 今日は三連休初日。三連休唯一の完晴れマーク。あまり遠出出来ていない自転車かで迷いましたが、残暑辛そうなので電車でGo。 昨日、今日で片貝の花火大会ですが、先週の満杯乗車率から平常に戻ってます。先週は何だった?不思議。 東三条からてくてく1.2Km。残暑と言うより真夏に歩いてやってきたのが、ぺこのそば店。博多とんこつ系のラーメンです。 初めてなのでノーマルです。トロトロ濃厚な豚骨スープで旨味凝縮。しかし、豚骨臭は全然ありません。麺は前情報から硬めにしましたが、それでも硬くは無いです。ドとんこつでは無いですが、一般に受けそうで、食べてたら続々入店して来ます。 高菜は有料トッピングですが、キクラゲと紅生姜は無料。 こちら、ラーメン潤のグループで、以前はうどん・そばのお店だったそうですが、業態変更のよう...

雨も降ってないので、SWING BAR

雨も降ってないので、階段下りてSWING BAR。地元同窓会?グループ? ワーワーと盛り上がってます。今夜はPORTCHARLOTTE 10yをストレートで。まろやかな舌触りですが、強いピートが先ほどのゴーヤチップスを思い出させます。アイラ・モルトはやっぱり旨い。グループの人が追加されて、かなり騒がしくなってきました。そろそろ。 via Instagram https://instagr.am/p/C_Tx0j4zjBe/

上越市はビアフェスと謙信公祭

2024/8/24(土) 今日は上越高田の「ミート&クラフトフェスティバル」で、高田まで。9:15発でも高田着は変わらないのですが、直江津で朝そばでもと、1時間早い一つ前のほくほく線です。 今週末は第99回謙信公祭もあって、賑わいそうな上越です。えっ?99回目?凄い。 直江津の朝そばは、D51レールパーク向こうの、塚田そば。略称つかそば。うどんや茶色の蕎麦もありますが、姫路などにある黄色い中華麺が選べるのが特徴です。 中高の食堂のそばが黄麺だったのも懐かしいです。 ちょっと甘めなつゆにで、なかなか美味しいんです。今回は天ぷら。ネギはデフォルトでも多めがありがたいです。 カレーライスも気になるのですが、今回も見送り。 高田に着きました。途中の春日山には、謙信公祭ののぼりが超大量。帰りに寄ってみましょうか。 駅前の通りを真っ直ぐ進んで、結婚式場へ。大宴会場が今日の会場です。 MEAT&CRAFTなので、肉料理も多数ブースが出てます。 でも、コロッケが気になってLucasで注文したらポテサラとのこと。???コロッケを崩してタルタルソースと玉子としば漬け混ぜるとポテサラ。お!これは旨...