タグ: マジェスティック

やっぱり雨降るハチロクゆかた祭り

2024/8/6(火) 今日は8月6日。越後湯沢温泉街は、恒例ハチロクゆかた祭り。一昨年は夕立、去年は降られず。今年は南魚沼の雨雲が昼から抜けず。時折ザーッと。 観光客より地元向けのお祭りなので、日付固定です。 ジョークンのクラフトビールも出てますよ。 雪国牛鍋の前には、マンハッタンが博多の屋台並みに魔改造した店開いてます。 雨なのに、かなりの人が出てます。なかなかです。一通りお店を回ってご挨拶。温泉街のお店が、各店前で屋台だしてますし、キッチンカーも来てます。 ネボケがかき氷やってるので、ハイボール用のウイスキーかけちゃいました。甘いシロップなんて掛けてられっかってもんだ。単なるウイスキーの水割りですが、旨し。 温泉通りをうろうろして、彼方こちら。マジェは @mmk_tan_x の要塞と課してます(笑) ジョークンのセゾン、爽やかで美味しい。 チャーリーズエンジェルがぁいるがぁ。ん? 味道楽ブース(笑) 三つ葉屋のテントは角打ちになってます。 ハチロクゆかた祭りは9時には終わり。そこから各店を回って飲み直し。マジェの後はジョークン。 横浜家系つけうどん?は樋口さんのまかない? 祭りも...

マジェスティック。今日は水さんの誕生日

謙信を出て、マジェスティック。今日は、水さんの誕生日。テキーラ飲んでいただきます。あと、スキー板新調のご相談。インフレ・円安で板も高くなってるしなあ。ホイホイ買えません。まずは、在庫確認から。さらにネボケでビール一杯だけ。 via Instagram https://instagr.am/p/C74-UGcSj4Q/

釜蔵を出てマジェスティックへ

釜蔵を出てふらふら温泉街。土曜日ですが、雨だからか人は少なめです。昼も通しでやってるマジェスティックへ。 エクストリームな大会を観ながら、ハートランド。そうしてたら、湯沢イチのモンスターがいらっしゃいました。ママのシーバスを一杯およばれ。ありがとうございます。

マジェからのSWING BARで大3時

ととやで皆と別れて温泉街へ。先程までの喧噪が終わって落ち着いたようです。久し振りのニッカ フロム・ザ・バレル。もう11時。 そして、階段下りてSWING BAR。キープのニッカ 鶴を飲んでたら村のおやじ軍団がやってきて、もう時間は大3時。 via Instagram https://instagr.am/p/C2oCpE7ShDy/

一転快晴の日曜日はコスモスマラソン。私は六日町方面へ

2023/9/24(日) 昨日と打って変わって、快晴の湯沢。雨の中の障害物競争SPARTANでは濡れて滑るとか気を遣ったでしょうが、気温22℃ほどと快適。湿度が50%ありますが、気温の上昇で下るでしょう。 昨日に続いて、今日もゆざわマルシェが出ています。ノグチで焼きそば買って朝ご飯。 コスモスマラソンは距離別でスタートしていきます。 ハーフの20Kmが最も長いコースですが、大源太辺りでは標高550mほどあるので、登り150m以上になるかと思います。20Kmコースで獲得標高200mくらいでしょうか。自転車と違って下り坂が延々続くのもかなり辛そうです。あ、5Kmの先頭が帰ってきました。 ふらふらと行く宛決めずに六日町まで来てしまいました。始め中華こしじに行ったら予想通り20人待ち。坂を下って、ラーメンの清水、奥右衛門と見たものの待ちの列。 更に下って、ハンバーグ・ステーキの文字。くう海は大丈夫そう。基本のハンバーグステーキ150gに目玉焼き乗せ。 目玉焼きはすかさずご飯の上に。肉汁ジュワーの和牛100%ハンバーグに飴色玉ねぎソース。ご飯は新米だそうで、お腹満足です。 南魚沼の田んぼも刈り取...

今週も攻めてきた大井町コンビ

今週も攻めてきた大井町コンビ。今夜は湯沢釜蔵に行ったらしいのですが、その後マジェスティックで合流。 今夜も完勝の日本代表観ながら、ゆたから出前のチーズカリカリ。タバスコどばっと掛けて酸っぱ辛くいただきます。ハートランドビールが進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/Cpp3u6Srfbp/