タグ: ニッカ

第一子誕生のSWING BAR。おめでとう!

今朝第一子誕生のSWING BAR。おめでとうございます。ご祝儀代わりのニセコのohoro GINをプレゼント。そして、めでたいのでニッカの鶴をボトルキープ。居合わせたニート氏巻き込んで、口開け鶴を乾杯。うーん、これはフルーティーかつ渋さもあってバランスが素晴らしい。これは美味しいウィスキーです。

今夜もCab9。満席です。

SWINGへと行ってみたら開いてない。木曜にやってたから振替? 分からないけど、今夜もCab9へ。 観光のお客さんと、味道楽から流れてきたローカルで満席です。 ニッカのSESSIONをボトル飲み切りから、ラムのKRAKEN、BOWMOREのボトル飲み切り。年の瀬、ボトル整理です。 via Instagram https://instagr.am/p/C1fkNvqSs7g/

〆のSWINGはニッカカフェグレーン

味道~からのSWING。前方のニッカ・カフェグレーンが気になって。左の2023タイプはニッカの各蒸留所の他、焼酎のさつま司までブレンドされてるとの事ですが、ノーマルに比べて倍以上。マジか。。 と言うことでノーマルをソーダで。チョコレートっぽさがいいです。お!アウト零時。 via Instagram https://instagr.am/p/CuLUXPDSx76/

2023GW 千歳~札幌~ヒラフ~室蘭~登別~新潟

2023/4/26(水) 1年ちょい振りの羽田空港。池袋からリムジンバスに乗るの初めてです。バスの中からクラスJに当日グレードアップ。空港にいなくても、フライトの3時間前からオンラインでできるようになりました。当日空席待ちもできるようです。 今回は荷物を預けませんが、羽田国内線もセルフ預け機に変わってるんですね。やっと海外のハブ並みになったようで。 着いてから運転なので、ラウンジで飲めないのが残念です。で、残業。 機材はA350-900。垂直尾翼のカメラが観られるのも初めです。機体が映りながらの飛行が観れるのって、フライトシミュレーター以来。 千歳でレンタカー借りて札幌へ。宿にチェックインして外出します。 遂に実食。札幌こってり鶏味万彩(けいみまんさい)。以前、友人の投稿で天下一品の完コピと言わしめたお店。すすきのの旧天一の跡に入ってます。 タブレットでの注文。基本の鶏味濃厚で。先ずはひとくち。確かに!まんま天一。てか、知床鶏のガラを使ったというスープは、旨味で天一を超えてるかも。超こってりもありますが、これで十分こってりです。 何を言っても、取り放題のトッピング類が豊富で、味変だけで...

二連でSWINGです

金曜の夜でも、ちょっと静かになってきました。で、冬場ガイジンで賑わいすぎてた雪国牛鍋へ。お!カウンターに空きがあります。で、常連が。メニューに無い鴨鍋。鴨もネギも足らなかったので、ハーフのキャベツで。これはこれで美味しい。そして、塩麹の鶏カラ。これが意外にボリュームあってお腹いっぱいです。

緑なお店に緑の人と白髪の人がいます

緑なお店に行ったら、緑の人と白髪の人がいます。 買ってきたお酒の中にインドのウィスキーがあるよって誘われて、Paul JohnのNirvana。うーん深みはあまりないけど。値段の割にはって悪くない感じ。そしてGRANGESTONE。ハイランドのスコッチで、アメリカンオークのバニラが奥に、シェリーの甘めがしっかりした味わい。 さらにはニッカのSESSIONからの余市。共にソーダ割りで。やっぱり安心できるニッカです。 via Instagram https://instagr.am/p/ClPdr3pSQ7q/