カレーは飲み物。の麻辣魯肉飯
カレーは飲み物。の新シリーズ「壺」。東池袋の鬼金棒の前に2月末に開店。初日500円で気にはなってたものの、約ひと月で初訪です。メニューは魯肉飯(るーろーはん)と壺焼きカレーで、今回は麻辣魯肉飯にしました。痺れは強くないですが、ちょっとカレーっぽい風味の魯肉飯でした。飲み物シリーズ特徴のトッピングも3種類選べ、味変も可能です。ササッと食べられスピーディです。 View on Instagram https://ift.tt/2UgKnaL
カレーは飲み物。の新シリーズ「壺」。東池袋の鬼金棒の前に2月末に開店。初日500円で気にはなってたものの、約ひと月で初訪です。メニューは魯肉飯(るーろーはん)と壺焼きカレーで、今回は麻辣魯肉飯にしました。痺れは強くないですが、ちょっとカレーっぽい風味の魯肉飯でした。飲み物シリーズ特徴のトッピングも3種類選べ、味変も可能です。ササッと食べられスピーディです。 View on Instagram https://ift.tt/2UgKnaL
池袋のとんかつ屋さんって、チェーン店ばかりで、個店が少ないのが残念。見つけたのが清水屋。初訪ですが、ここは上ロース(1,270円)で。更に単品のひれかつ(250円)を付けて。出てきたサイズがなかなかのサイズ。脂の香りも甘く、柔らかくもっちりしたロース。ヒレはさっぱり柔らかで、赤身の旨さがにじみます。ただ、お店が見つけ辛いのと、衣がはがれやすいのが難ですか。安いのにこの質・量は池袋にして頭が下がります。 View on Instagram https://ift.tt/33HcCCu
麺屋武蔵系に入るのどれだけ振りでしょう。池袋東口の二天は、昔、南池袋に有った時代に来たことが有りました。ドーンと鶏の天ぷらが乗っかった濃厚鶏天つけ麺。ほぐし豚が沈んだ豚骨魚介のドロドロスープが、うどんのような太い麺に絡みつきます。王道です。 View on Instagram https://ift.tt/2xxp9fZ
ひと月ちょい振りのこってり。スタンプラリーの半額券で、ネギトッピング。ちょっと味噌多かったかも。 View on Instagram https://ift.tt/39tyaVu
今日はミニでも多めな気がする、松屋の牛めし。実際にはミニの量なんでしょうけど。 View on Instagram https://ift.tt/32M9FQM