タグ: ラーメン

お昼は維新本店で越後スタ麺と餃子

お買い物ついでにお昼は維新本店。約20℃まで上がった湯沢。さっぱりコッテリと和え麺の越後スタ麺と餃子にしてみました。餃子はザクッとした野菜の食感がいいです。そして、スタ麺。豚バラ炒めと生玉子。しっかり混ぜて、途中でラー油とおろしにんにく。ガッツリさがヤバいです。今回も中盛にしてしまい、満腹マシマシです。 via Instagram https://instagr.am/p/DIiKNSvzfi2/

京都系ラーメン?

京都系ラーメン。と言いたいところですが、末廣ラーメン本舗は新福菜館の流れを汲む山形ラーメン。新福菜館は今売ってないので代用です。キンレイ製の天下一品こってりは、ニンニクを入れてちょっと冷ますと再現性が高いと思ってます。末廣も濃くていいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DIgA3AtxDV_/

ランチは新大連。久し振りCの酢豚セット

ランチは新大連。セットにするのは久し振りかも。Cの酢豚セットです。甘酢には特製ラー油を回し掛けてピリッとさせていただきます。しゃきっとしたお野菜に、薄味でもスープしっかりなラーメンで、ご飯が進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/DIQMs7ETAG8/

朝の大塚。出勤途中で朝らー。Niiの朝つけ

朝の大塚。出勤途中で朝らー。Niiが7時からやってる。ラーメンかつけ麺かで迷いつつ、朝つけ千円。香りよい縮れ麺に、熱々なつけ汁。中には鶏つみれ。若干オイリーなつゆがガツンと来ますが、麺に軽く梅の味付けがされていて、さっぱりといただけます。もちろん麺そのままで食べても美味しいです。朝ラーは魚介のあっさりラーメンの様ですが、味噌推しになったようです。さて、今日も大塚から歩いて出勤。 via Instagram https://instagr.am/p/DINDlPAByqq/

黒りりんの前回は背脂ブラック生姜

宮内駅からてくてく歩いて1.2kmの黒りりん。給油と濃い醤油スープを求めてやってきました。初訪の前回は背脂ブラックにんにくだったので、今回は背脂ブラック生姜。長岡宮内は醸造の街。その醤油で真っ黒。かなりしょっぱいですが、旨味も抜群に出ています。トッピングに玉ねぎ、背脂増し、ニンニクにして、別皿にしてもらったにんにくは途中で投入。これはかなりの攻撃力です。極太縮れ麺で食べ応えあり、並で満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/DIF48CLy5_P/

埼玉のソウルフード娘娘で汁なしスタメン

今日は埼玉のソウルフード娘娘へ。自販機を見ると、5月中旬からメニューが増えるようです。で、今日は汁なしスタミナラーメン。トロトロあんかけを、混ぜ麺のように混ぜていただきます。途中でラー油を追加。更に手持ちの山椒。辛マシ痺れマシで汁なしの分スープが付いて来ます。焼きそば、野菜炒めとか追加らしく食券機に掲示中です。 via Instagram https://instagr.am/p/DH5Vh4czKcW/